
私が芥川賞候補にノミネートされる確率? マイナス以外に何が有る。
学校や所属している団体で、褒められたりする事は今までも少しは有りましたが、それはやるべき事の中でたまたま得られた成果でした。

でも、今日は特別な日となりました。
小さい小さい幸せですが、自分で決めた取り組みでの成果なので、深く感謝したいと思います。
ななななんと、ある方からサポートを頂き、投げ銭まで頂戴しました。
それに遂に現れた期待の大型新人のタイトルロールまで。

うそ~っ?
笑う?
笑うよね?
私は、残り少ない、この大切な人生の充実を願ってnoteを始めました。
出来るなら、多くの方に読んで頂き、多くの人の心の糧になればと思っております。
最も、そんなに豊かな内容は含まれてないかも知れませんが。
まあ、いいか!
堅苦しい事は抜きにして、楽しく行きましょう!
子供みたいですが、反応はゼロより、沢山のスキを頂ける方が嬉しいに決まっていますよね。
今までも、その気持ちを持ち続け、ユーチューブ等にも顔出し、していました。
しかし、その世界の過酷さに打ちのめされ、打開策が見つからぬままに悲嘆に昏れていました。
特別な能力集団のサバイバルの場だったのです。
自分の想いを発信し、多くの方に知って貰いたいだけでは生き残れない過酷な世界でした。
私は、カテゴリー、取り扱うテーマ、SEO対策等で枠を限定するのでなく、人間としての広がりを表現してみたかっただけなのです。
小説や哲学書を書こうなんて、微塵にも思っていません。
いや、そんな才能は持ち合わせている訳がない。

でも凡人が感じる小さな幸せこそ、今の私や日本人に必要な要素だと確信してます。
普通で良いのだと思います。
noteは普通を提唱しています。
これが凄い事です。
商売として考えるのなら、競争させるべきでしょう?
こんなマイナーな分野への参加を勧める必要はないでしょう?
勿論、noteに素晴らしい作品は沢山有ります。
それ以上に、この活字離れの時代に、その作品楽しんでいる、無限の熱心な読者がいる事が驚きです。
これはお金だけを目的としたレースには無い、素晴らしい現象です。
だからこんなアリンコより小さい幸せについて、書く事が許されるのだと思います。
バッジを貰って喜ぶ、おじいさんの登場を退場扱いにしないのでしょう。
偉い人もこの場に降りてみると結構楽しめるのだと思います。
新聞紙上を賑わす賢者の不祥事も少しは減らせる気がします。
普通でいる事の幸せ。
是非、皆に知らせたい。

いいなと思ったら応援しよう!
