
和歌山市内で食べれる、絶品パン屋さん10選
今回は、和歌山市内で食べれる、美味しいパン屋さんを紹介します。もちろん、個人的好みで選んではいますので食べる人によって順位は前後するでしょうが、どのパン屋さんも美味しいとは感じられると思います。他にも美味しいお店は沢山ありますが、その中でも印象に残ったお店たちです。
第10位
ル・マタン
いわゆる町のパン屋さん。いつものパンを買いに行くためのお店といった品揃え。菓子パンはどれも甘過ぎず控えめな味わいながらかなり美味しい。

パン屋さんにとって、食パンは一番重要な評価ポイントかと思うのですが、このお店はその食パンが随分と美味しい。芳ばしい小麦の味わいが、パンの耳にギュッと詰まってる。噛み締める度に、幸福を感じる味わい。食べ終わったあと、直ぐに次のパンが食べたくなります。



品数も少なく過度の期待はできないですが、お値段も安く、町のパン屋さんとしてはかなり優秀なお店です。
第9位
ベーカリーパリジャン
何店舗かが共有している駐車場の奥まった場所にあり目立たない立地ですが、場所さえ知っていれば、幹線道路からは入りやすく、停めやすいお店。何かのついでに、ちょっと気軽に寄って、買って帰るのに非常に向いているお店だと思いました。





町のパン屋さんだと思えば、かなりハイレベルなお店です。はちみつとミックスナッツのデニッシュ、栗のデニッシュ、くるみパン、食パンを頂きました。どのパンもとっても美味しかったです。特に栗のデニッシュがお気に入りです。




パンの種類はそれ程多くないですが、甘目の菓子パン、お惣菜パンが充実している印象でした。すべてのパンを食べたわけではないですが、おそらくすべてのパンが平均以上のレベルだろうと感じます。そしてお値段も、お味と比べるとなかなか安かったです。
第8位
ベーカリー チックタック
どのパンも厳選された素材で、丁寧に作られている印象でした。もちろん、とても美味しい。特にソーセージを挟んだパンのソーセージは、ソーセージの専門店ででもなければ出会えないハイレベル。パンに挟む用途でこんな豪華なソーセージを見たことがありません。あと、海老フライのグラタンのパンも、デカい海老フライがとてもゴージャス。ただ、その分お値段もなかなかのものです。





どのパンも、しっかり、どっしりとした味わいがありました。コストパフォーマンスを気にしない方にはお勧めします。
第7位
New S Tsuruga
店舗は受け渡しの小窓があるだけの簡素な作り、販売しているパンも食パンと山型食パンのみの割り切りようです。

食パンは、飾らない優しいお味がとても美味しい。どちらかといえばサンドイッチとかに合いそうな感じです。山型食パンの方は、フランスパンの粉が少し混ぜられパリパリもちもちの食感です。それぞれ個性がありますが、トーストにするなら山型食パンの方が好みでした。


第6位
パンニルヴァーナ
お店の雰囲気はとってもシンプルで、過度に飾られていないところに好感が持てました。接客も良いです。ただ、パンの品揃えが少ない。平日の一時過ぎごろにうかがったが、全部で10種類程しかなかったです。それでも食べたものは全部美味しかったので、できれば午前中に行ったほうが良いお店かも知れません。


食パンは耳がサクッとして、中はしっとりした感じ。トーストしても美味しかったけど、サンドイッチなどでも合いそうな感じでした。バケットはしっかり噛み締めると味わいが引き出されるような感じで、菓子パン、特にモンブランは驚くほど美味しかったです。



第5位
Bake Stand Cina
小さなお店ですが、味、パンの美しさ、種類、お店の雰囲気、どれをとっても一流で、他のお店よりも頭一つ抜きでてる感じがしました。


11種類のパンを買って食べましたが、どのパンも驚くほど美味しかったです。パンが好きな人なら、一度は食べておくべきお店かと思いました。





それと、お値段は結構良い値段がします。日々のパンを買うためになら、少し躊躇う値段設定です。しかしながら、パンは本当に美味しいし、一つずつのパンのボリュームも十分にあります。お味の良さも加味するならコストパフォーマンスが悪いとまでは言えないのではないかと思います。美味しいパンに妥協したくない人、たまにで良いから本物のパンを食べたいと思った人には圧倒的お勧めのパン屋さんです。
第4位
焼きたてのパンの店 ローマ
昔懐かしいイズミヤパンの味を味わえることで有名なローマさん。建物の形が食パンだってことでも有名で、パンは食べたことなくても、建物は見たことのある人も多いのではないでしょうか?



扱っているパンは、昔懐かしいものばかりで、一昔前の町のパン屋さんの品揃えです。ただ、やはりイズミヤパンの血統か、他の町のパン屋さんより随分と美味しい。確かに、拘りの高級なパン屋の方が、絶対的な意味では美味しいかも知れませんが、この値段で、このお味なら随分と良心的で素晴らしいお店だと感じました。




パンの種類も随分と多く、食パンだけでも3種類あります。安くて美味しいは正義のお店。
第3位
ミナトベーカリー
カモメのキャラクターが、とって可愛い。小さなお店だけど、店内のインテリアもセンス良く素敵だし、小物なんかも販売していたりする。



ハード系のパンが得意なお店で、噛めば噛むほど、しっかりとした味わいが溢れ出てくる。個人的にハード系が好きというのもありますけど、とにかく、全部、とっても美味しい。







第2位
こむぎ処 マルキ
古民家をそのまま利用した店内は、美しく落ち着いた雰囲気。こんな素敵空間で、パンを選ぶ行為自体が特別感を感じさせます。


そして、販売しているパンは、どれもとても美味しかったです。特に食パンは、トーストにすると耳の部分がカリッとクリスピーで、中の部分はシルクのようにしっとりとした舌触り。小麦の美味しさがしっかり濃縮されている感じでした。美味し過ぎて、ついつい食べ過ぎちゃいそうになるのを抑えるのが大変です。

お店の建物まで楽しめる、絶品のパン屋さんでした。ただ、人気があり過ぎて、午前中には売り切れてしまいますので、早めの時間に訪問することをお勧めします。
第1位
庭のパンやさん
紀三井寺駅のすぐ近くにあるお店。緑に飾られた建物の隙間を進んでいくと、とてもメルヘンなお庭に辿り着きます。庭には小さな小屋が建っていて、そこがパン屋さんになってます。お庭の隅々から店内のインテリアまで、とても素敵にまとめられていて、おとぎ話の世界に迷い込んでしまった以外の何ものでもありません。





どうしてもお庭の素敵さに目が行ってしまいますが、並べられたパンはすべてが素晴らしく美味しかったです。ハリネズミのパンは、ベリーっぽい味のクリームが入っていて、食べ進む内に大好きになりました。あんこの入ったパンはどれも美味しく、他にもハード系のパンが好みでした。食パンは耳の部分がパリッと、中身はもっちり美味しく、とても好みのお味です。




特定の曜日に間借りする形で出店するお店があるようなので、次は別な日にうかがいたいと思います。晴れてる日なら、お庭でパンを食べられるみたいですし、犬を連れて行って構わないようです。パンを買いに行くだけでも良いですが、ぜひお店やお庭を楽しんで、おとぎ話の世界に迷い込んでみてみて下さい。
そういう訳で、和歌山市内で食べれる絶品パン・ベスト10でした。どのパン屋さんも、それぞれの個性的な魅力があります。新たなパンの魅力を発見して頂ければ嬉しいです。