![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141544155/rectangle_large_type_2_6e94004429ff840b89015f7e9cf61c53.jpg?width=1200)
18、人生初の病気での入院(脳幹梗塞)転院が決まる‼️
5月22日 水曜日
入院16日目
体も、過ごし方もずいぶん慣れた気がするが もう明後日には転院。
入院してから点滴による治療から始まり、点滴取れてからは お薬があれこれと増えできたので、ココに備忘録として書いておきます。
(読んだ方のお役に立てば♡)
バイアスピリン(100mg)1錠
クロヒドグレル(75mg) 1錠
(上の2つ血液サラサラにする)
ニフェジヒンCR(20mg) 1錠
アジルサルタンOD(20mg)1錠(この2つは血圧を下げるお薬だそう)
ランソフラザールOD(15mg)
1錠 (これは胃薬らしい)
お通じがよくなくて
力むのは 血圧を上げるので❌との事で
お腹を温める漢方
ツムラ大建中湯(100)2,5g✖️2
お通じを柔らかくする
アグミット(330mg) 1錠
コレでも ウサギさん🐇の様な…出そうで出ない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
それでも出なかった😅ので
腸の動きを良くするお薬
ラキソベロン1回 10滴〜
を夜にお水と一緒に飲んだ。
朝ごはんの後
テッテレ〜‼️💕✨
最高にスッキリして 思わず看護士さんはに報告。
よかったね〜‼️
順調ですねー💕✨
はい!良かったよかった♬
後は断続的にちゃんと出るかだね、と。
右半身の腰の辺りの筋力の衰えがある様で 段差を越えられるか明日チェック☑️をするよっと理学療法士さんも言っていた。
腰回りの筋肉をもっと動かす様になれば お薬減らせるかなぁ〜⁉️
先ずは今私のできる事
歩け歩けのリハビリ頑張ります‼️
転院まで 後二日♬
元同室の方のの情報で
転院先は湯船もあるとか❗️
飛び込むのが楽しみ😊
(本当にはしないよ🤣)
最後まで読んで頂きありがとうございます😊