マガジンのカバー画像

日本半角スペース促進協会 公式マガジン

5,875
日本語の文章作成における「半角スペース」の活用を普及する「日本半角スペース促進協会」の公式マガジンです。オススメの活用方法や使用感などを共有していきます。会報リンク:https:…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

相手が思っていることと、自分が思っていることが一致しているか

こんにちは 安田です 先日、母親とのやりとりです 母 パソコンのログインが出来なくなった …

してもらったことは大切に心の宝箱に鍵をかけてしまい、したことは忘却の彼方に

こんにちは 安田です 2月も後半に入り一年の6分の1が過ぎようとしていますね 時の流れ、早す…

猫に優しい世界

ウチの近所には「地域猫」が多く住んでいる。 エサはもっぱらお隣さんとお向かいさんがあげて…

【名言】努力とは、う◯こをすることと同じ by野原ひろし

こんにちは 安田です 最近、乾燥で喉をやられ 鼻水がズルズル くしゃみが止まらない今日この…

【お会計】インターネットがない生活が考えられない!デジタルデトックスをしてみるの…

こんにちは 安田です みなさんは普段、買い物をするときは 現金派ですか?電子マネー派ですか…

23歳の冬、青年は初めて一人暮らしを始める

こんにちは 安田です。 ふと、10年前の11月 岐阜の実家から初めて飛び出し、大阪の地で一人暮…

藤井風さんが世界中で売れている理由とは

「運命を変えた148曲:232年の歴史が刻む人生の感動と記憶」という本を出版致しました!よろしければどうぞ! 作者は5年前から「この方はオリジナル曲を創ったらエグい売れ方するんだろうな」と思っていた 古参アピールクソださいんですけど、本当に古参なんだから仕方がない。 The Carpenters 「We've Only Just Begun」のカバーで初めて藤井風さんを知った 私が一番好きなカバーはThe Carpenters 「We've Only Just Begun

まずはサイトマップからどうぞ

科学的に考える人のサイトマップボクがサイトマップを置いた理由 これまでnoteに記事を書いて…

【ちょっと聞いて♪】好きな景色を一つ。滋賀県マキノ高原のメタセコイア並木。2.4キロにもわたって道の両側にメタセコイアが並んでいる。夏の始めに行ったとき、たまたま人もクルマもバイクもいなくて絵葉書みたいな一枚が撮れた!真冬の白銀の世界を撮ってみたいけれど雪道は怖くて走れない…泣

多・他業界を経て、得た様々な学びが今の僕を構築している

こんにちは 安田です この記事は有料記事ですが 全部読めるようにしてあります! 気づけば人…

100

【つぶやき専用共同運営マガジン】「つぶせん」参加者募集中

◎つぶやき専用共同運営マガジン【つぶせん】始めます。「つぶやき投稿しかしないけど、繋が…

よへい
1年前
143