第5回 ソロ活
死ぬまでにやりたい事の1つだった一人で野球観戦!をやってみた。
今年はバスツアーもやってみて、今のところ順調にソロ活が出来ている。
なんか生き急いでいる様になっているけど(笑)
まずは東京駅 その前に腹ごしらえ
地元にて、持病の病院の診察を終え出発。
本当は築地場外市場に行こうと思っていたのだが、雨で断念。
海鮮ものが食べたかった思いがあり、電車の中で調べたら東京駅の中にスシローがある!これだ!と決めて八重洲地下街(ヤエチカ)へ。
取り合えず場所を確認しておこうと、スシローを探して行ったら丁度シャッター上がっている途中だった。
土日は10時半が開店。店の前にはすでに5.6人が並んでいた。
築地で食べ歩こうと朝食を少な目にしていたので、お腹も空いているしこの後は混みそうだからと入店。
提供も早く、味は慣れた味なので間違いは無いですな。
お腹を満たし、お会計。
お会計が終わると店員さんが「お気をつけて、行ってらっしゃいませー」と送り出してくれた。
さすが東京駅「ありがとうございます」では無く「行ってらっしゃいませ」なんだと感心。
イタリアントマトでスイーツタイム
食後の運動で、八重洲地下街や大丸東京店をウインドウショッピング。
東京駅周辺の新しい施設にも行ってみようかな?と思ったけど、雨で駅の外に行くのが面倒。とは言え、もう見るところも無くなって来たので、一度スイーツタイムにして考えようと再び八重洲地下街へ。
若かりし頃は何度も行ったイタリアントマト。懐かしいなぁなんて思いを馳せながら次の行動を考える。
野球までは時間がありありで、何とか時間を潰さなければ。
でも雨・・・
神宮球場方面に向かいつつ行きたかった所!
赤坂見附駅の側にある「豊川稲荷別院」に行ってみたかったのを思い出し、丸の内線から赤坂見附駅へ。
八重洲地下街から丸の内線乗り場までが遠い。
都会の人はよく歩くのは、このせいなのか?
豊川稲荷東京別院へ
小雨の中、赤坂見附駅から歩く。とは言え5分くらいで駅から真っ直ぐの道なので分かりやすい。
豊川稲荷別院は七福神巡りが一気に出来たり、銭洗い弁財天、縁切りの叶稲荷があったりでなかなか面白そうだとチェックしていた場所なのだ。
回りは高いビルだらけだが、ここは緑が多くひっそりとしている。
晴れた日は気持ちよさそうだ。
中は狐だらけで、よく見ると一体一体違い面白い。
芸事にも効果があるようで、提灯には芸能人の名前がびっしり。
中でもジャニーズの人が多く飾られているようで、女性が多い。
皆さん、推しの提灯を探していた様子。
今日の勝利と健康を祈り、銭を洗い、ちょっと早いが神宮球場へ向かう。
ここから神宮球場までは真っ直ぐ歩いて30分程なので、小雨になったし散歩がてら歩いてみる。
つば九郎ハウ巣へ行ってみる
神宮球場では大学野球が行われていた。
開場まではまだまだ時間があるので、グッズを見たり、行ってみたかったつば九郎ハウ巣へ。
いつもは仕事帰りの観戦のため、ゆっくりグッズを見たり、ハウ巣へも行けなかったので、ゆっくりと見学。
都会のど真ん中の緑豊かな場所に住んでいるとは、つば九郎氏なかなかのお金持ちですな。
外には燕が巣を作れるように借りの巣があったり、縁側があったり。
中に入るとフォトスポットやトリックアートや色々。
一番の見所はつば九郎の部屋。生活感ありありで布団の形とか実家を思い出すような古い掛け時計とか面白い。
ちゃんと妹のつばみちゃんの写真も飾られていた。
新国立競技場を見学
すぐ裏だし、ついでに国立競技場を見学。
この辺りで雨が一時的に激しくなって来たので、座れる場所を探すが、どこもいっぱい。
結局、外苑前駅まで戻りウェンディーズでお茶する。
周りはほとんど野球を待っている人達だった。
いよいよ神宮球場へ
開場時間になりウェンディーズを出て球場へ向かうと、この日は秩父宮ラグビー場でラグビーの試合があった様で、野球に行く人とラグビーで帰る人でごった返していた。
人を掻き分け球場へ到着。外周を回り、グッズやグルメを見て回る。
入場しプレイボールまで思い出に浸る
本日は1塁側の外野指定席で応燕。
試合開始までに腹ごしらえと東京駅で買ったマイセンのカツサンドを食べながらスタンドを一望していると、亡き父がスワローズファンで子供の頃に父と兄と一緒に見に来た思い出などが甦り、あの頃の女子トイレは暗くて虫がいっぱいいて、それが嫌でトイレを我慢したなーとか、必ずカレーを食べたなーとか、そしてほとんど負けていたよなーって(笑)
今は女性も増えて、トイレも綺麗なのでご安心を!
今日は勝利を!GoGo Swallows!
いよいよスタメン発表の時間になり、つば九郎、つばみちゃんが盛り上げます。
この頃には雨も上がってきました。
この日は中日ドラゴンズ戦で、つば九郎のびじねすぱーとなーで
「おわりのきょしょう」ドアラも来ていました。
子供の頃はこんな楽しいイベント無かったよな・・・
村神様2発!4-1で勝利!
東京音頭がかかり、新しく買ったミニ傘も大活躍。
キラキラと傘の華が綺麗に咲いています。
村上選手のホームランを生で見たのは初めてだったので、これは家族に自慢できるぞーなんて思っていたら、2発目は大きなホームラン!有名な確信歩きも見られたし、非常に良い満足な試合だった。
後ろのお兄さんとハイタッチして帰宅の途に。
第5回ソロ活 総括
今年初の野球観戦。そして初めての一人観戦。
試合も勝ったし満足でした。
何年か降りにアウェイも行ってみようかな?今のところは東京ドームか横浜だけど、そのうち名古屋、広島、大阪も行くぞー!