佐倉の秋祭りに行ってきた
千葉県佐倉市に古くから受け継がれている、秋祭りをご存知でしょうか。
佐倉に秋の訪れを告げる秋祭りは、鍵の手のような城下町を三日間、山車・御神酒所・御輿が盛大に練り歩きます。
山車や御神酒所がすれ違う様子や、佐倉囃子に合わせた「えっさのこらさえっさっさ」の掛け声、踊りは佐倉ならではのものです。
麻賀多神社神輿は、千葉県最大級の大神輿であり、威勢良い掛け声とともに渡御される姿は勇壮です
(引用元:https://www.sakura-maturi.jp/)
あまり有名じゃない気がするのですが、佐倉の町並みは
「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み」-佐倉・成田・佐原・銚子:百万都市江戸を支えた江戸近郊の四つの代表的な町並み群-
として文化庁の日本遺産にも認定されています。
2024年の秋祭りは、10月11日(金)、12日(土)、13日(日)の3日間。
ホームページによると開催時間は各日15時〜22時。
何時に何のイベントがあるとかは全然書いてない…
これは、この目で確かめるしかないっ!
というわけで、仕事終わりに突撃してきました。
到着したのは11日(金)の18時半ごろ。
中心エリアは交通規制があるので、JR佐倉駅近くのコインパーキングに車を停めました。
「18時過ぎてるけどほんとにまだやってんのか??」
と思いながら歩いていくと……
ほんとにやってた〜〜〜〜〜!!
「えっさのこらさ〜 えっさっさ〜〜」と独特の小気味よい掛け声が拡声器から響き渡っています。
その声の大きさで遠くから山車や御神酒所が近づいてくるのがわかり、気分が高まる!
中心エリアに向かうと、さらに山車や御神酒所の数が増えます。
見どころは麻賀多神社とローソン周辺です。
屋台も沢山出ていたので、お祭りフードや射的も楽しめました。
賑やかな中心エリアに行くと、次から次へと大きな御神酒所などがやってきて、すっかり非日常の世界です。
タイムスリップしたような(笑)
遠くからお囃子が近づいてくるワクワク感や、山車や御神酒所のすれ違いもおもしろく、
中にはその場でぐるぐると大回転するパフォーマンスもあり、迫力満点!!
若者や子どもが多く参加していて、運動会みたいで楽しそうだったのが印象的でした。
地元に大きなお祭りがなかったので、そういうのに超憧れてしまいます……
というわけで初めての秋祭りを満喫し、21時頃に退散してきました。
(この時点ではまだまだ会場は大盛り上がりでした)
ちなみに私の人生の目標は「全知全能」。
「知らない」「見たことない」ものを一つでも減らした状態で一生を終えたい。
なので、旅やお出かけは「初めて行く場所」が何よりも優先です!
引き続き、千葉や関東あたりで面白そうなお祭りを巡っていきたいです。
以上、週末弾丸お祭り体験記でした!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?