見出し画像

寄附先公開2024

伊豆山神社*
JFマリンバンク 石川県漁協*
日本対がん協会
日本WHO協会 
国連UNHCR協会(12月末追加)

平均 金壱千圓(送金手数料のぞく)
*会場でのリクエスト 11/28 熱海起雲閣チャリティ演奏会


今年をふりかえって〜

御賽銭で千円以上も出す人は年末年始以外はあまり居ないけれど、大手社寺さんたちの最低三千円からとか一口一万円からしか受け付けないというのもどうなのか問題に長年取りくんでいます。 業界内の序列や格差が、そのまま社寺教会やその家族親戚、信者さんが暮らす地域全体の格差に繋がりやすいからです。 

しかし困窮しているからといって10円の御賽銭の習慣があった人が、それを急にやめるというのは、あまりないような気がします。

金銭の多い少ないは、寄付や喜捨の尺度にすべきではありません。どうか皆さんも安心して、お互いに地域の祠や小さな社寺教会、産土神に行ってみてください。

今年は元旦から社寺の多数ある場所がふたたび被災し、豪雨被害も年々増すばかりで心配な年越しされる社寺教会さんも、その信者さんたちも多数いると聞き及びます。行政からの支援対象外になったりもし、被害総額の大きさから頭を抱えてしまい、いろんなことを先延ばししたくなるかもしれません。被害そのものを人的に普段から抑えていこうとするならば、もはや被災していない地域が率先して現状放置を止め、メンテナンスに力を入れていくしかないだろうと思っています。

来年の総会後に、あらたにメッセージを置きます。どうか良いお年をお迎え下さい🙏 


いいなと思ったら応援しよう!