マガジンのカバー画像

法務相談(宗教法人運営アシスト)

2
【記事は無料で公開しています】お寺や神社を支える士業さんを、もっと身近に。この支援金は、初期費用の相場の半額を目指して設定されました。宗教法人の世代交代と個人の相続が重なると、と…
紙の冊子は場所をとります。利益相反や違法にならないよう、プライバシーや地域を考慮の上、管理人の審査…
¥55,000
運営しているクリエイター

記事一覧

【無料記事】高額献金や護持会費の高さに困った時のために

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【無料記事】定期的にチェックしよう!宗教法人の登記簿の取り方

はじめに このマガジンの価格55000円というのは、一般の人からしたらなんだこれは!となるようなビックリする数字であるが、小規模な法人向けに当会が目指している相場価格であり、実際には倍どころかパッケージで30万くらいするような異常価格であることも加味した上で、一つ一つの記事そのものは無料で公開しているものであると断っておく。 さて、宗教法人は、他の法人と同じように、法務局による登記制度の対象となっている。 つまり、いわゆる「登記簿」を取得することができ、その内容に変更があっ