
ダイエット成功のご褒美はPコートに決めた 〜初老の心を動かすブランド編
どこにも旅行できない僕が始めた旅行のために出来ること17〜
只管にネットサーフィンをし、ダイエット成功のご褒美であるPコートを探す。条件は三つ、ネイビーブルー、そこそこ高くへそくりで手が届く範囲、仕立てが良く長く着用できること。
そんな中、原点に立ち返って、まずは軍物を探した。しかし、基本的に軍物は中古品が多くおまけにかなりの重量になってしまう。しかも、まあまあヨレているものが大半で自分の条件にあったものを探すのは至難の業だった。そして、次に漁り始めたのはこれまでも着ていたブランドのブルックスブラザーズのサイズ違いである。ぶっちゃけこれまでもブルックスのPコートは着やすかったのとそんなに重くなくシンプルで扱いやすかった。ということで実際にかなり探したのだが、ここであることに気が付く。そう、それは全くテンションが上がらないという事実。やっぱりここは以前とは違うブランドを狙っていきたいという本音があった。
そして、そんなこんなで人生でこれほどPコートを探すことはないであろう時間を費やしていたまさにそんな時、たまたま妻に連れられてやって来たアウトレットモールで奇跡の出会いを果たす。それは高島屋のアウトレットショップで、サイズさえ合えば一流のものがとんでもなく安く手に入る穴場的存在(あ、これはあくまでも僕の感想です)。
ここにあった一着のPコートを何気なく羽織って見た瞬間、紛れもなく僕の体に電気が走った。そうそれは静電気。だが、着心地、質感、背筋が伸びる感じ、シルエット、シンプルさ、作りも含め全てにおいて完璧だった。これだ!!と値札を手に取り価格の確認を急いだ。そして僕は撃沈した。たたたたたたたたたたたたたたけ〜〜〜( ´Д`)y━・~~!!僕のヘソクリを軽く凌駕する価格で、あえなく僕の心はバッキリと音を立てて折られてしまった。
そのPコートのブランド名は「SEALUP(シーラップ)」。そして、初老のおっさんの心を動かす「Made in Italy」という殺し文句。1935年ミラノ創業ということで、「でもお高いんでしょ?」感を全面に押し出してくるブランドストーリーが並ぶ。初老の僕はすでにメロメロだ。
イタリアの仕立てというのは基本的にスーツを見れば分かるとおり、非常に体型を全面に押し出す作りとなっている。もちろんそうでは無いものもあるのだが、ミラノのスーツといえば男性の体型を表面に浮立たせることで、男性のセクシーさを打ち出すと言われているらしい。したがってもし、このコートもそうであるなら、これこそダイエットのご褒美にはぴったりだ。
問題は値段・・・( ´Д`)y━・~~
読んでくれた人へ
今後、定期的にシルクロード横断日記や行きたいけど行けないという悶々とした気持ちで書いた、脳内妄想旅行の計画などをアップする予定です。お暇なときにでも、そちらも読んでやってください。ありがとうございました。スキをしてくれると僕のテンションが上がります。ファローしてくれたらうれション状態です。よろしくお願いします。人生の無駄遣い万歳^_^
HPやってます。いろいろな旅行関連記事を書いているのでよかったら寄ってみてください(^^)