
23番(今橋版) 月みればちぢにものこそ 大江千里
2018年11月15日/今橋愛記
月みればちぢにものこそ悲しけれわが身一つの秋にはあらねど 大江千里 〔所載歌集『古今集』秋上(193)〕
歌意
月を見ると、あれこれと際限なく物事が悲しく思われるなあ。私一人だけの秋ではないけれども。
夏の空気に慣れきっていた身体に、いちばん最初にふれてくる あの風、が 皮ふにあたったら。
わたしは こころがちかちか そわそわする。ああ、秋がやってきた。
秋。あれこれものをおもって空を、月を、見上げた こころ。
わたしのこころを歌ったのですか。と 以前 思わせてくれた歌は
あんた 視野狭窄(しやきょうさく)なってんで。と 今日 無言で おしえてくれました。
わたしのためにやってきた秋とちゃうけど
せ つ な い だ ら け で す
今日の月は。 今橋 愛