【期限切れ多め】せっかく現像(とデータ化)するなら、現像先もこだわりたい。
色々と現像所を試してみたので、noteにまとめてみました。
サムネイルは「ペンタックス ESPIO115M × Kodak ゴールド200(期限内)」です。
機材とフィルムは覚えている範囲で載せています。
期限切れ(20年程度)のフィルムが多めです。
※不明になっているものはほとんどそうです。
現像に出したのは2019年~現在(2024年9月)の間で、各機材と各フィルムの組み合わせの中では同一ロールとしています。
データサイズは各現像所で最低レベルのものだったはず。
ほこり混入などの情報を含めて載せているので、有料とさせていただきます。
▪️カメラのキタムラ(千葉)
現像が上がるのが早かった。価格は高め。
ミノルタ HI-MATIC × 期限切れ(20年近く) 富士フィルム 100(多分)
▪️カメラの森(名古屋)
現像できなければ返金あり。すべて感光で写っていなかったロール分は返金対応に。価格は普通。
ミノルタ HI-MATIC × 不明
オリンパスPEN EE2 × 不明
ハーフっぽく解像度が低い気がする。若干のゴースト?
台北に旅行に行った際、ハンドチェック回避を頑張った気がする。(そのうち書くかも)けれども、入っていたフィルムを交換する際に間違えて丸ごと感光させてしまった…。ので、これは替えで持っていったフィルムの写真。
▪️山本写真機店(岩国…郵送)
オーダーシートあり。
価格は高め。
ミノルタ HI-MATIC × 不明
ここから先は
680字
/
16画像
¥ 280
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?