見出し画像

灌仏会🌸🙏

今日は灌仏会🌸
お釈迦様のお誕生日です。
お誕生日おめでとうございます✨

子供の頃は、よく花まつりにお稚児さんで参加してました。
参加していたというか、参加させられていました😅
保育園が仏教系でした。

甘茶をお釈迦様にかけて、自分ももらって飲んで。
甘茶大好きなんです。
おかわりしてました☕

灌仏会なので、出かけたついでに、お寺に行ってみようかなと思って、市内のお寺の前を通ってみたのですが、人気もないし、敷居が高くて入れませんでした。
調べたら、地元では5月に花まつりをやるみたいです。
昔もそうだったのかなぁ?

調べたら、ほかのことも気になりました。
地元の諏訪神社の春季大祭が2023年はコロナのため中止となってました。
確かに、祭礼行列に参加する人が少なくてきっと大変なんだな。
でも、誰の何のためのお祭り?

日本のお祭りの本来の目的は「神様に感謝する」こと。 「祭り(まつり)」という言葉の語源も「祀る(まつる)」です。 神を慰め、祈願すること、またはその儀式を指し、土着の神様、神道または仏教に由来します。 日本人のお祭りに対する思いを理解する上で重要なのが、「ハレ」と「ケ」の概念。

Google調べ

盛大な祭礼行列は必要?
境内で神事・仏事を行うだけではだめなの?
たくさんの人が参拝に行くことが重要なのでは?
感謝する心が大事だと思う。

3月にその諏訪神社に行ったんですが、私が独身の頃に初詣に行っていた雰囲気とは随分変わっていて、さびれた感じになってました😢
地元に居たら気付かないのかな?
大雪の影響があったのかな?
お祭りじゃなくてもたまには神社に行きましょう。
私も、またその諏訪神社に行きたいと思います。


今日見た桜


いいなと思ったら応援しよう!

福来Wako
あたたかいサポートをありがとうございます💖