見出し画像

【実体験記録】高卒(偏差値37)VS行政書士試験

どうもこんにちは!
高卒社労士コホウです!


かわいい猫ちゃんの画像使ってみましたが、どうです?癒されるでしょう?
なお、内容はちっともかわいくないし、猫ちゃんも出てきませんのでご注意ください!



今回は


社労士試験の受験資格を手に入れるために、まず行政書士試験を目指した高卒男の実体験と思った事を綴っていきたいと思います!


まず、読み物として読んでいただいている方向けに
行政書士試験がどういった試験か?という事から説明してきましょう

行政書士試験は毎年1回、11月ほどに行われる法律系国家資格試験です。

近年の合格率は

R5:13.98%
R4:12.13%
R3:11.18%

らしいです。

つまり、100人受けて11人くらい受かる試験という事ですね。
(ほかの国家試験結果を見まくっている人は、2桁%受かるなら簡単そう、みたいに思うかもしれませんが、普通に難関の部類でしょう)

※尚、私が合格した年の合格率は6%ほどだったかと思いますので、少し軟化しているか、受験生が優秀になっているか、試験対策が進んできたかしているのかもしれません、どの道これから行政書士を目指す方達にとっては大変好都合ですね。

私がよく見る、資格試験などを偏差値ベースに紹介してくれているサイト
※【資格 偏差値】みたいなので検索すると出てくるサイト

行政書士:偏差値62~65ほどとの事です。

見てお分かりの通り、私の最終学歴偏差値は37です。
37と65では、ほぼ1.8倍です、普通に恥ずかしいです。

では、私の実試験はどうだったか?という、実体験パートに入っていきましょう。

【VS行政書士試験前提条件】
①独学
(資格学校等を使わず、1500円ほどの参考書1冊と予想問題集1冊)で勉強開始

②受験回数は3回
※1回目:話にならず 2回目:1点足らず 3回目:合格

③1日の勉強時間は2時間ほど


【感想】
めちゃくちゃしんどかったですw

勉強方法も確立しておらず、ただやみくもに参考書を読み込んで、ただひたすら過去問と予想問題を解きました。
また、私は大変失礼ながら【社労士の勉強がしたかった】のであり【行政書士の勉強をしたかった訳ではなかった】ので、モチベーションの維持が何よりも大変でしたねw
簡単に言ってしまえば、興味があるわけではないので、勉強しててもなかなか頭に入らない訳です。
(そのせいもあってか、私は行政書士試験の方が社労士試験より難しく感じましたし、ただただ辛かったですw)

行政書士試験に関しては、本当に何も教えられることがないです、正直実体験しか語れません。
ほぼ根性論です。
私は書いてものを覚えるタイプなので、指にタコができるくらい覚えられない所を書いて書いて書きまくりました。

今思うと、この勉強方法は時間の無駄だったと思います、もっと効率的に覚えて、1回ないし2回の受験で突破できたはずです。


【今思う行政書士試験攻略方法】

①一発合格を狙うならケチらずに資格学校に申し込んだ方がいい。
・どう考えても市販の参考書1冊じゃ情報量が足らなかったです、また資格
 学校なら授業を聞いてまた耳で覚えるという事もできますし、何より相談
 環境があった方が良かった。
 (一人で黙々とやって、誰にも聞けず黙々と悩んでいたので理解までに時間
 がかかり過ぎた、一人で調べて理解した方が記憶の定着的には良いかと思
 うが、期限が決まっている試験には向かないと考えます、ならば聞いて理
 解して、忘れて、また覚えてを繰り返す方が効率は良いでしょう)


②もっとアウトプットに時間を割くべきだった
・簡単に言えば、参考書ばかりを読んだり書いたりし過ぎました。
 試験勉強をするならば、インプットよりアウトプットが大事だと思いま
 す。
 でも、初学者で、今まで勉強をしてきた人間ではなかった私は、忘れる不
 安感からインプット量を多くしてしまうという癖がありましたが、これは
 間違いでした。


③勉強計画を考えるべきだった
・何の計画もなく、ただただ参考書読みや問題解きを順番にやっていました
 が、これも間違いでしたね。
 もう少し順序立てて対応すべきであった。


※他にももう少しありまましたが、社労士試験時に考えたこととダブる部分がありますのでそこは社労士試験編で紹介いたします。


以上が、私の行政書士試験実体験となります。
正直、思い出したくないくらい辛い日々でしたが、この行政書士試験があったから社労士試験では比較的簡単に合格できたのではないかと思っています。

所謂、失敗は成功のなんちゃらという訳です。

苦労こそしましたが、現に私でも行政書士試験に合格できる試験という事は証明されました。
これから行政書士試験に受ける方がおりましたら思い出してください。
「なんやかんやで高卒雑魚偏差値マンでも受かってんだよなぁ・・・」
大分気持ちも楽になるかと思います!何とかなりますよ!

さて、今回はこんな感じで終わりにしたいと思います。

次回は、VS社労士試験について綴っていきたいと思います。


それではまたよろしくね!

(旧Twitter)X、略して旧X 初めてみました!
ほぼ趣味のゲームの事しかポストしてないからつまらないと思いますが、なんか興味あればどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?