![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118893084/rectangle_large_type_2_8cd05f1fc16c58e79035a74a7a221d69.png?width=1200)
この1年間で
昨年の11月にうつ病と診断され、休職の後、退職。そして、休養生活。
早いものでそろそろ1年が過ぎようとしている。
あの時は、こんなにも長く休むとは思ってもいなかった。
今も一進一退の状況で、先の見通しがついていない。
「何にも変わってないじゃん。」
そうつぶやきたくなる。
だけど、あの時、私は消えたいって思ってたんだ。
そして、今、消えていない。
状況は変わってないけれど、
「消えてしまうっていう方向に変わってなくて、
それでよかったんじゃないか。」と思うことにする。
変わらず此処に在り続けるって、
これは、当たり前のことじゃない。大事なことなのかも。
今も存在していることに感謝。
「本当に変わっていないのかな?」
そう言えば、休職する数年前から、頭皮を掻く癖がやめられず、
頭皮の炎症とその周りの切れ毛がずっと治らない状態だった。
薬を塗っても全く治る兆しがなく、そのまま毛が生えなくなるかも、
そう思っていたが、いつの間にか頭皮を掻く癖も、炎症も治っている。
ストレスが原因だったんだと気づく。
最近、朝、目覚ましが鳴る数分前に目覚める。
夜、寝そびれることもなくはないが、まとまった時間寝ている。
入眠剤を使っているが、頓用なので、なくても眠れることもある。
以前は、睡眠時間が1〜2時間なのが当たり前で、
日中も眠くならずに動けていたので、気にしてなかった。
今思うと、それは普通のことではなかったんだろう。
「変わっているじゃないか。」
今も外出は苦手で人混みは頭が痛くなるし、
人と接する時間が長くなると、
どうしようもなく家に帰りたくなるんだけど、
それでも、朝起きて、日中は、穏やかで過ごせて、夜は眠るっていう、
そういう生活の根本は改善できてるんじゃないか。
全く何も変わっていないわけではなかった。
「よかった。」
これからの未来に何ができるか分からないけれど、
とりあえずはよかったんじゃないか。
そう思えて、少しだけだけど、ホッとした。
変わらないからといって、
それが悪いことばっかりとは限らないし、
変わらないことがいいことかもしれない。
変わったからといって、
いいことばっかりでも、
悪いことばっかりでもない。
変わってないつもりでも、
おんなじではなし、
変わったつもりでも、
おんなじかもしれない。
よく分からなくなってきたぞ。