私の職場で…
私は、B型作業所で、働いてます。
どうしてB型作業所なのか、私もよく分からないんです(笑)
昨日(日付が変わっちゃったから)は、職場で、私は手持ち無沙汰でした(笑)
それでも、退屈はしないんです。アルファベットを読めないメンバーさんもいて、作業はひどくゆっくりしてます。洋菓子専門店だから、フランス語や英語の包装紙なんですね、でも読めない人も数人いて、私はたいてい笑顔でその人たちに応じてます。
アルファベットを読めない人たちに囲まれて、私は体調が悪くなることもありますが、不安に襲われたり、ね、すると、作業が緩慢な人たちが、特に女性のメンバーさんたちが、私をものすご〜く心配してくれて、助けてくれるんですよ!その優しさが私には嬉しくて、泣きたくなります😭
別に忍耐力とかなんとか、そんなんじゃないんです。
ただ私は、チョッと手持ち無沙汰かな(笑)
B型作業所って、症状の重たい人が多い。職歴もなかったり、学歴もあんまりパッとしないみたい。
福祉職だったときの私の同僚たちは、最悪でもA型作業所のスタッフです(笑)
で、私は、B型作業所のメンバーで…「はまちゃん、何やってんだ?」と、かつての同僚たちは、呆れてる(笑)
私は私なりにキチンと考えてのB型作業所のメンバー。
なんだか私は上昇志向と縁がないみたい。
ふざけ過ぎかなぁ?
下へ下へと向かうことが、私は、好きです😊
B型作業所のみんなを励ますことが、好きです。
イタリア帰りの私が、B型作業所のメンバーでも、別にいいじゃないですか。
上昇志向で苦しんでる人って、いるんですね(笑)
「もっと、アタマをつかったら?」私は笑っちゃう。
「バカしかいないよ」かつての同僚たちが言ってます。
「低能のお前が、脳足りんのバカなんだよ。絵空事しか考えない空っぽのその脳髄をなんとかしろ」私は秘かに罵倒してる(笑)
私は、満足しています。