見出し画像

ファーストコールパートナーになるために

【No.350】
こんにちは!
電話きてますか?

車です。🚗

昨日、某イベントがありまして
そこに参加してきました。

「くるちゃんなんでいんの!珍しすぎる!」
ってよく言われます。

はい。
こういう人が多いところにはあまり行かないキャラが定着してきておりまして。

こう答えました。
「僕、来たらダメな人なんです。」笑

また機会があれば行こうかなと思います。

その前に某探偵事務所の代表とお茶をしていたのですが、
本当に面白かったです。

2年以上のお付き合いで
共通の知り合いも多くて仲良しです。

最近は忙しいフリをされているので、全然会ってくれなかったけど
なんとか会ってくれました笑

今の現状を色々聞きまして、
昨日のブログで書いた「提携」についての話をさせていただき
何かお役に立てたような気がしております。

🚗の中で大事な価値観は「ファーストコールパートナー」です。
1年前くらいにブログあげていました。

ファーストコールパートナー

それは、何かあった時に
誰に相談すればいいかわからない時に

一番最初に電話をかける相手

ですね。

前職時代、かなり言われました。
「車はファーストコールパートナーになれ」と。

3年間言われたので、もう体に馴染んじゃってるわけなのですが。

こいつに言ったら解決してくれるという状態です。

真剣にこれまで考えまくって出た答えは
「ワンストップ体制」でした。

簡単にいうと、
旅行したい時に、飛行機の予約や宿の予約、
レンタカーやお店の予約など

面倒臭いですよね。
本当に手間。

それ全部この会社がやってくれます。
ってあれば楽じゃないですか?

アメリカンエクスプレスのプラチナカードは
そういうのをやってくれるみたいなんですけど、

要は、ここに任せたら全部やってくれる。
楽なんですよこれ。

10回の電話が1回で済むので。
「10/15に韓国に行くんですけど」って会話が1回で済むので。

めちゃくちゃ楽なんですね。
それだけでその会社を選ぶ理由になりそう。

だからこだわってきました。

システム、WEB、映像、デザイン、広告、SNSのワンストップ体制
上記は攻めの事業です。

なので、
守りである
バックオフィス導入支援、バックオフィス代行事業を備え、

今後は「採用」も
攻めと守りと採用の3点で大きなワンストップ体制も築いていきたいと思います。

以上、ありがとうございました。
私の想いのこもった毎日ブログはこちら!🔻

地上波KBSテレビに出演しました!🔻


いいなと思ったら応援しよう!