見出し画像

教えて、S田先生!ホールディングスについて

【No.498】
こんにちは!
エキスパートですか?

車です。🚗

昨日はこの方に焼肉に連れて行っていただきました。
この方といると財布を出させてくれません。

いつも感謝です。おいしかったです。

S田先生 

に似てる人。


この表現をしちゃうと🚗の周りの人は
あ、S田先生かってわかっちゃうんですけどね。

S田先生は、もともと上場企業の顧問をしていたり、
スタートアップから大企業まで幅広いクライアントを
支援してきたんですね。

まさにホンモノですね。

だから、競合には真似できない提案ができるんだなって
話を聞きながらそう実感しました。

「🚗ちゃんのホールディングス化計画
俺役立てるヨ!」

というお話をいただき色々と話していました。

エキスパートすぎる。

話の内容がかなり勉強になりました。

中小企業やスタートアップにない発想で、
大手企業のやり方を中小企業に移植するんですって。

ぷちゅ って。

実際に、自社でも活用できる話がたくさんありました。
今日学んだことを体現するためにも、

今年、ひとまず、
もう1社作ろう。

そしてHDの傘下にしてしまおう。

そして、2027年以内にバイアウトしよう。

そう決断しました。
これをしてみたかったんだ。と
また新しい挑戦が始まった気がします。

こういう人が近くにいて、
毎月MTGしてたらそりゃ経営うまくいくやろうなって
思っちゃいました。

それほど濃厚な内容。
そして今度セミナーするみたいです。
もちろん参加しますよ。

知り合いの熱い起業家を何名か
連れていこうかと思っております。

先生と呼ばれるポジションは強いなと思いました。

そしてS田先生は「クライアントと共に勝っていく」
というそのスタイル、
情熱、お値段以上の価値提供が素敵だなって思っちゃいました。

「お客さんをとにかく勝たせたいんよね」
って言葉が刺さりました。

実際聞いてみると、
顧問になったクライアントを瞬間で利益改善したり
してるみたいです。

実績もすごいし人柄もすごいけど、
PR力とITリテラシーは自分でも低いとのこと。笑

ここは🚗の出番ですね。
持ちつ持たれつ、
一緒にガンガンと攻めていこうと思いました。

こういうエキスパートな方々に囲まれて
改めて人徳に恵まれているなと、実感しますし、

エキスパート集めて、
何かやりたいですね。

仕掛けたいです。

また、思考が動き出した・・・

以上、ありがとうございました。
毎日ブログはこちら!🔻

地上波KBSテレビに出演しました!🔻


いいなと思ったら応援しよう!