見出し画像

高かろう良かろうを信じる

【No.361】
こんにちは!
ケチってますか?

車です。🚗

朝起きて仕事して、お腹が空いたので時間がギリギリでしたが
朝ごはんを買ってタクシーで空港に向かっていました。

そのあとまだいける!と思ってちょこちょこ仕事して・・・

初めて飛行機乗り過ごしました笑


航空券が1万円くらいだったので、韓国のカジノで取り返そうと思いますが、
日本だともっと丁寧で親切な対応をしてくれるんだろなと。

日本はやっぱ最高だなと思いました。
母国愛が強くなった瞬間です笑

追加料金でもキャンセル保証つけておけばよかったー。

ベトナムに来てから思ったことがあります。

安かろう悪かろう

安いものには安い理由があるということで。

実際日本のサービスの品質は高いのに
安く販売してしまっているところも多いんじゃないかなと思います。

よくないな。

高く売ろう。

今回、連泊するので
リゾート地では良いホテルに泊まって
ハノイ周辺ではゲストハウスみたいなところに泊まってました。

素敵な出会いがないかなーと思って。

実際、ホテルは激安で
3,000円くらいで泊まれるんです。

個人的には全然OKラインですが、
日本のホテルとかに比べると格段に品質が落ちます。

これは安いからですね。

そして昨日、ハロン湾クルーズツアーに参加してきました。
これは本当に楽しかった。

チケットは1万円くらいで安いと感じましたが、
他にも5,000円とかの安いチケットもあって

あえて1万円を選んでみたんです。
日本語ツアーもついていたというのもありますし。

実際、ツアーガイドのNさんも言ってました。
「他のツアーよりうちが高いけど、うちのサービスが高いよ」

これは高いからですね。

良いサービスを受けたいと思ったら、
高い方が良いに決まっているんだと、痛感しました。

ベトナムの物価はとても安くて、以前ハイパーインフレで
1ドン=0.006円なんです。

結局、感覚的には安いけど、その中でも良いサービス商品を
探そうと思うと、たくさんある中で高いやつを選ぶと良いと思います。

高くて口コミがしっかり書いてあるやつは間違いなさそうですね。

これは日常でも当てはまるなと思いまして。
自分が良いサービスを受けたいと期待するなら、

高い方を選びましょうということです。

業者に値引きとかしてませんか?笑
むしろ値上げしてくるくらいの方が、めちゃくちゃ良いサービス受けられるかもしれませんよ。

つまり、高かろう良かろうなんだ。

ケチらず、黙ってお金払おう!

以上、ありがとうございました。
私の想いのこもった毎日ブログはこちら!🔻

地上波KBSテレビに出演しました!🔻


いいなと思ったら応援しよう!