![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82065258/rectangle_large_type_2_504de5beb1ecee561ce3cc0589971199.png?width=1200)
ほんとは内緒にしたい3キロ痩せるレシピをご紹介します。
痩せるには食物繊維が大切な訳
食物繊維は小腸で消化・吸収されずに、大腸まで達する食品成分です。 便秘の予防をはじめとする整腸効果と、血糖値上昇の抑制、血液中のコレステロール濃度の低下など、多くの生理機能が明らかになっています。 ほとんどの日本人に不足している食品成分ですので、積極的に摂取することが勧められます。
ダイエットのためにも食物繊維を積極的にとっていきましょう。
おすすめのレシピをご紹介します。
実際にボディビルダーの私が減量する際、作っているレシピをこっそり教えちゃいます。
食べていれば便通が整い、肌がきれいになってきます。
さらにこれらのレシピは低糖質で低カロリーといいことずくめ。
ご自分で作って、食べてみて効果を実感してください。
きっとダイエットが順調に進みますよ!
①オートミールとかにかまと卵の雑炊
![](https://assets.st-note.com/img/1657284538931-eX35AW5LQ4.jpg?width=1200)
材料(1人前)
オートミール30g
カニカマ1本
ワカメ大さじ1
ネギ大さじ1
ショウガすりおろし小さじ1/2
鶏がらスープ小さじ1/2
醤油小さじ1/2
水200cc
卵1個
最後にゴマ油小さじ1/2と黒コショウ少々お好みで
作り方
鍋に水を入れ材料を入れて温める
最後に溶き卵を加えてひと煮立ちさせ
お好みでごま油と黒コショウをいれる。
②食物繊維たっぷりのミネストローネスープ
![](https://assets.st-note.com/img/1657284782295-uJx7JCoeLF.png?width=1200)
材料
人参1本
玉ねぎ1個
ジャガイモ1個
キャベツ3枚
エリンギ2本
もち麦大さじ2
トマト缶小さいもの1缶
にんにくチューブで適量
コンソメ2個
塩小さじ1/2
砂糖小さじ1
水800cc
その他にしめじ、かぼちゃ、いんげん、まいたけ、れんこん、おくらなど
冷蔵庫にあるお野菜ならなんでも大丈夫です。
作り方
鍋に水を入れその中にもち麦以外のすべての材料を入れて火にかけます。
30分コトコト煮込んで火を消します。
鍋の中の材料をハンドミキサーにかけます。
もち麦を入れてしばらく煮込みます。
最後に塩胡椒で味付けして出来上がりです。
余ったら冷凍もできます。
③低糖質なおから蒸しパン
![](https://assets.st-note.com/img/1657284801029-EI4FE7nU2U.png?width=1200)
材料
乾燥おから40g
卵2個
ベーキングパウダー5g
ラカントs 大さじ2から3
豆乳200g
作り方
深めの容器に全ての材料を入れスプーンで混ぜる
ラップをかけないでそのままレンジに入れ7分で出来上がりです。
4当分で1個あたり100キロカロリー以下です。
おからの食物繊維で便通が良くなりダイエットが進みます。
ふわっふわな蒸しパンでお腹いっぱいになります。
以上3つのレシピをご紹介しました。
ダイエットを頑張っている皆さん、ぜひ作ってみてくださいね。
この記事がよかったらすき💗マーククリックよろしくお願いします。
筋トレゆっこ
ロードバイク女子とボディビルやってます。
インスタフォローしてね!
◆Instagram◆http://www.instagram.com/yuki_ici_fit
主なボディビル大会戦歴(JBBF)
2017年日本女子チャレンジカップ優勝
2017年日本マスターズ女子フィジーク準優勝
2018年スポルテックカップ優勝
2021年スポルテックカップ3位
2021年グランドチャンピオンシップス出場
など50以上のコンテスト出場経験を持つ女子ボディードバイク女子とボディビルやってます。
インスタフォローしてね!
◆Instagram◆http://www.instagram.com/yuki_ici_fit
主なボディビル大会戦歴(JBBF)
2017年日本女子チャレンジカップ優勝
2017年日本マスターズ女子フィジーク準優勝
2018年スポルテックカップ優勝
2021年スポルテックカップ3位
2021年グランドチャンピオンシップス出場
など50以上のコンテスト出場経験を持つ女子ボディビルダー