花火大会での教訓
ロマンチックなデート💕での花火大会鑑賞。
良いですよね〜。
旬を過ぎた私でも😆
微笑ましく、イチャイチャさん達を
眺めておりましたが。
着物とか割と好きなんで、浴衣にて参戦。
自分で着付け出来るけど連れがヘアメイクを
2人割にしたいとの事で💦
可愛くしていただき気分あげあげで
早めに向かいました。
いや〜すごい人混みなわけですよ。
勿論、それは覚悟の上でしたが。。。。
穴場スポットはリサーチ済みで、2人分の
食料、飲み物を買い込み。
並ぶ、並ぶ、並ぶ、並ぶ。。。。
この繰り返しです。はい。
スーパー、トイレ、電車、、、、
来年度、都内の何某かの花火大会へ
行かれる方は暑さ対策をお忘れなく。
⭐️アスファルトの上でのビニールシート
直座りは危険度高いです!
夜になっても地面は高温度。
キャンプ用の折り畳み椅子や敷物必須
⭐️会場までの道のり、開始後の暑さ対策
保冷剤を持参したい所ですが、忘れた場合は
ロックアイスを購入すると良いかもです。
これ、軽く熱中症になりかけた私は抱いてました。数時間は持ちますよ。帰りは水と化したが。
いやいや、行かなきゃいい話??💦
浴衣着たい女心を満たすには
まあまあ、体験する事に意義があるんです!
何故ならば、記憶に残らないような
そんな無味乾燥な日々は、、、、
つまらないからです😊
お金持ちさんと一緒に行けや。笑
ボソッ( ̄▽ ̄)
じゃあ、次回は屋形船で😁
ヘリは怖いから嫌だわね。