![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150248795/rectangle_large_type_2_315e9b60f20e335d594e71e218f589d6.png?width=1200)
【給食献立】Vol.87・揚げ魚のみぞれかけ・じゃが芋のマスタード炒め・ひじきの胡麻和え
《揚げ魚のみぞれかけ》
・赤魚の切り身 1切(80g)
・塩 少々
・コショウ 少々
・片栗粉 5g
・油 6g
・だいこん 40g
☆白だし 3㏄
☆しょう油 2㏄
☆みりん 2g
☆水 5㏄
・片栗粉 適量(水溶き片栗粉)
・葉ネギ 2g
①赤魚は塩、コショウで下味をし、余分な水分が出たらふき取り片栗粉をまぶし、油で揚げる(180℃で5分程度)
②だいこんはおろしだいこんにする
③葉ネギが小口切りにする
④鍋に☆を入れひと煮たししたら②を入れ、火が通ったら水溶き片栗粉でトロミをつける
⑤①を器に盛り、④をかけ③を散らす
《じゃが芋のマスタード炒め》
・じゃが芋 80g
・たまねぎ 30g
・ウインナー 5g
・油 2g
☆粒マスタード 2g
☆塩 少々
☆コショウ 少々
・乾燥パセリ 少々
①じゃが芋は皮を剝き小さめの乱切りにし、レンチンまたは下茹でしある程度柔らかくする
②たまねぎはスライスする
③ウインナーは斜めに3㎜幅にスライスする
④フライパンに油をひき②、③を炒め、火が通ったら①を入れ更に炒め、焼き色が付いたら☆で味付けし、乾燥パセリを降りかかる
《ひじきの胡麻和え》
・乾燥ひじき 5g
・にんじん 10g
・ほうれん草 5g
・油揚げ 3g
・ごま 2g
・しょう油 5㏄
・砂糖 3g
①乾燥ひじきは水で10分程度漬け戻す
②にんじんは千切りにし茹で、ほうれん草は食べやすい長さに切り茹でる
③油揚げはフライパンで両面こんがりと焼き目がつくまで焼き、縦半分に切りスライスする
④①、②の水気をしっかりきり、①~③、ごまを混ぜ、しょう油、砂糖で味付け
良かったこの機会に作ってみてください‼
食材や分量は参考程度に考え、ご自身の味ややり方に合わせて調節をお願いします