先の見えない相続手続き...
司法書士さんとの初面談。
相続する土地が多いので、
事前に「相続」に関する情報を
調べておきました。
自分の実家の、家族の相続問題なので、
専門家の人に一から教えてもらうのではなく、
ある程度の知識と情報を持って相談した方が
短時間で、必要な内容の話が進むのではないかと思い。
図書館で本を借りて、
相続手続きの流れや、相続に関する用語を知り、
インターネットで何人かの税理士さんのYouTubeを見て、
分かりやすい人に絞って、相続税の計算方法や
節税対策があることを知り、
法務局、国税庁のホームページを何度も見て、
制度の内容、決まり事を確認しました。
内容理解するのに一苦労です。
たくさんありすぎて頭がパンクしそうです…
まだよくわかっていない部分も多いのですが、
司法書士さんには、相談したいことがピンポイントで
聞くことができました。
司法書士さんは、相続登記の手続きだけかと思っていたようで、
相続する宅地が思ったより多く、問題いろいろありで、
相続税の支払いもあることなので、
まずは、司法書士さんのお見積り、
税理さんにも頼むならいくらかかるかを
ざっと計算してもらうところから始めることにしました。
今日のところは、司法書士さん
過去の資料(父親が祖父から相続した時代の写し等)を持ち帰り、
後日の連絡を待ちます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?