見出し画像

印泥の中身だけを買ってみた(買ったら思いの外オレンジだった)

頂いた器に印泥入れに中身だけを買って入れてみました。思いの外オレンジ(自分がよく見えてなかっただけ)

と言うわけで新しい印泥を買いました。
理由は頂いた印泥入れがあったのと、自分の持っている印泥が小さすぎて大きな印を押そうと思った時にがっつんがっつん器に当たってしまうので大きい器に入れたいな~と思い中身だけ購入

一番左にある紙が印が大きすぎたためか、少しうるさい感じになっていますが、右二つの作品は良い感じの色が出ているなぁと言う印象。
↓の画像の方が分かりやすいのですが、しっかりと色味が出ていて、紺など青系の紙を押してみたらもっといいかもしれませんね😍
和漢朗詠集より74・75・76
大分色味を暖色で撮れていますね。ホワイトバランス変えたのかも(覚えていない)
紙の色味はこちらの方が似ているかも

作品自体は和漢朗詠集より漢文で書いてみたいなぁと思い書いてみるとまぁ…懐素をリスペクトした感じになってしまいますね…(できているかは別なんだからっっっっ!!)
結構オレンジが強いですが、何色でも決まりはないとのことなので、色味も綺麗で気に入っていたのでほっとしました笑

因みに紙はWACCAさんからの和紙懐中手帖 千歳 chitoseより

私は書店の有隣堂で購入したのですが、紙博などのイベントにもよく出展されている印象があるので、実物を見て購入できるかと思います。

守破離と書いています

この一枚書く前にティッシュか乾いたもので書いたらよかったなぁと反省しいるのですが(紙が墨を弾いてしまったため)こう言ったきらきらと光る紙も入っています(これは印は赤色でもよかったかも知れませんね😄)

この紙の大きさは一筆箋の大きさです。
8種類の和紙が入っています。とてもおしゃれなので、和紙好きな方はぜひ😍

いいなと思ったら応援しよう!