![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169021298/rectangle_large_type_2_6798f2a8bdc06266032d00125463401d.jpeg?width=1200)
咄咄咄(小さい作品)
![](https://assets.st-note.com/img/1736209792-UDIJZqiQc1xgpljFySoXtd07.jpg?width=1200)
この咄咄咄は二回目の作品で、黒谷和紙の名刺サイズの紙で書いたもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1736210043-51cMJiXREjzWNS9bnYB2to4x.jpg?width=1200)
実はこの紙で仮名を書こうと思ったのですが、紙が中字用だったので仮名が滲んでしまい悔しくなって書いたもの。
実はこの文字は「とつとつとつ」と読むのですが、この読み方がすごい可愛いなぁと言うので違う紙に書きました笑
あと字体的にもかわいく書けそうだなと言うそんな感想
これの意味は驚いたときのうわぁ!と言う言葉だとのことです。
参考書籍
実は作品を作っていって無印のさっと開いて自立するカードケースに名刺サイズシリーズを入れて見たくて今頑張って作品を制作中です。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583767044?detail_together_06
![](https://assets.st-note.com/img/1736215508-f0ghNcY6yVwlaCTF9sURQMmi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736215527-t4R26pVrnG9b8EDI1ZkdWPhx.png?width=1200)
これをネットで見た時に「これはっ!」と思ってやってみたかったんですよね(まだまだ足りない)
もう一つパッと開けるカードケースも買っているので、更に更に名刺サイズの作品も作っていきたいなぁと思っています。全て埋まった時幸せに違いない………
しかしこのカードケースに入れる文字は全て漢字にするのももったいなく…仮名も書いてみるか、現代詩も入れるか(入れれるか?)どうするかまだまだ考え中です。
後他の名刺サイズの紙でも書いてみたいっ!