シェア
日経平均の下げ幅が過去最大の急落となったというニュース(2024/8/6日本経済新聞朝刊)を見て…
大盛況のうちに「感じる数学2024 in 旭川」は会期を終えた。 7/31~8/4の間でおよそ800名近い…
7:30 小樽の某ホテル出発 8:20 岩見沢のパーキングで休憩 10:40 旭川市科学館サイパル 12:2…
以前も告知した通り今週末に旭川で数学みえる化プロジェクトのイベントがあります。 僕は8/3…
上の写真は母校の理学部物理学科のマスコットキャラクター絶対零子さん。 僕は物理のことはあ…
昨日(2024/6/8)、母校の大学祭の数学展を見学した。 後輩たちが数学展の解説をしたり、大学…
昨日(2023/12/12)の新潟ベンチャーサミット2023で南場さんの講演で、他にも印象に残った言葉があった。 それは「サイエンスからイノベーションへ」。 日本の大学研究者は非常に優秀な人が多いにも関わらず、基礎研究が応用研究に発展しなかったり、事業化できなかったり、特許取得に時間がかかったりと非常にもったいない状況にあるという。 社会課題を解決するためにサイエンスの知見を十分に生かせる環境をつくる政策も大切であるが、若者の理系離れという問題にも目を向けるべきだ。 女子
日本数学会の市民講演会を聴講するために一昨日、東北大学へ足を運んだ。 日本を代表する数学…