見出し画像

9ヶ月健診:365日後に育休復帰する父(206日目)

 今日は9ヶ月検診という事で、市役所へGOです。

○身体測定

 最近なかなか娘の身長や体重を測る機会がなかったので、久々の身体測定です。身長52cm、体重4kgオーバーというヘビー級で生まれた娘の現在や如何に。

 測定の結果、身長は75cm台、体重は8kg台前半という事で、以前測った時に比べそこまで体重が増えてないなという印象。成長曲線を見せてもらいながら説明を受けましたが、身長はかなり高い方ですが体重は平均ど真ん中でした。

 「これはモデル体型か…?」と親バカを発揮しそうになりましたが、残念ながら私の家系は胴長短足のダックスフンド族なので、モデルになる事は叶わないでしょう。すまんな、娘よ。

○講話と絵本

 身体測定の後は、離乳食、図書館の利用、歯磨きについての3本立ての講話を聞きました。

 離乳食は、3回食も始まっているため問題なし。栄養面もバランスよく食べられているので、特に問題なさそうな感じです。

 妻と離乳食後のミルクについてどのくらいあげればいいんだろうと話していましたが、日に5回、量も400〜600mlが目安とこれまた問題なさそうでした。

 図書館職員の説明では、乳児優先の読み聞かせデーがあるらしく、行ってみたくなりました。たくさん本を読ませたいですが、全部買っていたら大変ですからね…。うまく図書館を利用しようと思います。

 講話が終わった後は、市から絵本のサービスが。5冊くらいの中から選べましたが、自分は全てわからなかったので妻におまかせ。『おつきさまこんばんは』をもらっていたので、娘に読んであげようと思います。


いいなと思ったら応援しよう!