
初心者ランナーがフルマラソンを完走するまであと21日!
こんにちは
ぶれひゅーで職員をしています、河本(かわもと)と言います!
職員でリレー形式にnoteを投稿していこうとなり、
毎月、各々の誕生日の日にちにあげていくことになりました。
(わたしは3日うまれなので毎月3日に書く予定です……予定です!)
つまり、これからいろんな職員がnoteにアップしていきますが、
12分の1の確率でバースデー投稿になるので、
今日はこの人の誕生日かもしれない、と思いながら常にあたたかい気持ちとオメデトウの心で読み進めるようにしましょう💡
タイトルにもある通り、21日後に大阪マラソンにチャリティーランナーとして参加します。
秋くらいにエントリーが決まり、力試しに10月末にハーフマラソンにチャレンジしました。膝を痛めました。
そこから膝痛と向き合うための療養期間に入り、整骨院に足繫く通い、
12月からちょっとずつジョギング練習をしています。
朝も夜も寒いし、シンプルに走るのめんどくさいですが、
どれだけ腰が重くても、走り終わったときに、「走らなければよかった」って思うことは全くなく、
むしろがんばって走ってよかったーと清々しい気持ちになれるので、
これはほんとにジョギングのすごいところだと日々思います。みなさんもぜひ。
(いきなりハーフを走って膝を痛めたときは、唯一走って後悔したので、ほんとうに無理は禁物です)
新しい靴も買って、Youtubeでフルマラソンの完走解説動画を見たりして、少しずつ走れる距離も伸びてきて、
装備も、体力も、強い足腰も、少しずつ準備ができていっている気がしています。
あと禁酒さえできたら、たぶん完走できます。禁酒さえできたら・・・・・・
ちなみにうちの父は65歳の現役市民マラソンランナーなのですが、
わたしがマラソンを走ることを知って、よほどうれしかったのか
当日までの練習メニュースケジュール表(書き込み式)が送られてきました。
そっと開いてそっと閉じ、いまは大切に保管しています。ありがとうお父さん。
なにはともあれ、残り21日です。がんばります。
薄々お気づきかもしれませんが、当日までカウントダウン投稿することはなく、次noteを書くときには走り終わっているので、
またつぎはマラソン完走感想をあげようと思います!では
かわもと