有給休暇は取得していますか?経営者は知っていないと恐いことになる!?
有給休暇は取得していますか?
日本では、有給休暇を6ヶ月以上勤務した人には10日間与えなければならない。パートタイムの人も6ヶ月以上勤務した人は5日与えなければならない。
勤続年数に応じて、最長20日(パートさんは11日)。
その取得率は
2005年が、最低で46.6%。
2019年の労働基準法改正で取得率は上がってきたが
それでも、58.3%止まり。
改正内容は経営者も知っておいた方がいい。
なぜなら、違反には
労働者一人につき、30万円以下の罰金になる。
改正内容は
年10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対して、
年次有給休暇の日数のうち年5日については、
使用者が時季を指定して取得させることが必要となった。
つまり、絶対最低限5日は有休を取らせないと
会社の責任になりますよと、いうこと!
https://www.mhlw.go.jp/content/000350327.pdf
日本人は、回りの人と歩調を合わせる民族なので
自分だけ休むのがすごい苦手。
それが、有休取得率が低く
祝日が先進国で世界一多い国になった理由だろう。
皆一緒に休むのは平気だが
自分だけ休みのは、ちょっと気が引ける。
それは、それですごく良いが
休まないで身体を壊すのはもっと良くない。
休むと、パフォーマンスが上がるということを
もっと日本人も知らないといけない。
※日々、気になるニュースは、LINEで発信してます。
登録お待ちしてます\(^o^)/
>>
https://line.me/ti/g2/uCJHtP5NzWaX0ziLq4lr7w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
■もっと学びたい方は、20年続く「ビジネスサークル」を
経営を学びたい、経営者と知合いになりたい、ビジネスIQを高めたい方に
https://br7.jp/businesscircle/
月16,500円~
■気軽に学びたい方は、「野田ビジネス塾」
ビジネス現場のネタを豊富にしたい、ビジネスIQを高めたい方に
月1,000円で読み放題(記事と写真とグラフが豊富)
https://note.com/br7/membership
■とりあえず無料で学びたい
・LINEオープンChat(ほぼ毎日気になるニュースを公開)
https://bit.ly/3NBGNkA
・メルマガ(ほぼ毎日、名言と気になる記事を配信)
https://bit.ly/322lYZr