![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154751258/rectangle_large_type_2_8286de04d616cc61d41874843f9bf787.jpeg?width=1200)
野田です!! (3674号) 1000万円超える人は○○ができる人!?
■本日の名言・格言(3674号) 2019年5月29日号より
※最新のメルマガを読みたい方は
メルマガ登録をお願いします。
登録は>> https://bit.ly/322lYZr
『真の音楽家とは
音楽を楽しむ人であり
真の政治家とは
政治を楽しむ人である』
(アリストテレス 古代ギリシャの哲学者)
![](https://assets.st-note.com/img/1726634846-bUne2tKoEzgqDGLHWIViaNcZ.jpg?width=1200)
撮影 野田宜成
場所 香港の夜景♪
◆本メルマガ登録 https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=noda7&MagazineID=1&MoreItem=1
■もっと学びたい方は、20年続く「ビジネスサークル」を
経営を学びたい、経営者と知合いになりたい、ビジネスIQを高めたい方に
https://br7.jp/businesscircle/
月16,500円~
■気軽に学びたい方は、「野田ビジネス塾」
ビジネス現場のネタを豊富にしたい、ビジネスIQを高めたい方に
月1,000円で読み放題(記事と写真とグラフが豊富)
https://note.com/br7/membership
■とりあえず無料で学びたい
・LINEオープンChat(ほぼ毎日気になるニュースを公開)
https://bit.ly/3NBGNkA
・メルマガ(ほぼ毎日、名言と気になる記事を配信)
https://bit.ly/322lYZr
_____________
noteで月額課金にてメンバーシップでやります。
(月1,000円 初月無料)
月に20記事くらい配信していきます。
参加してくれると、ビジネスIQ上がるはずです(笑)
https://note.com/br7/membership/info
下記から、チラ見出来ます。(1,000円で読み放題)
・7月のインフレ率(物価上昇率)も2.8%上昇。
https://note.com/br7/n/n7461eb083ea1
・国内レジャー施設、値上げ3割。2極化とインバウンド頼み!?
https://note.com/br7/n/n21be1480a075
・就活するなら欧米?それとも日本!?
https://note.com/br7/n/ne121e79723c0
・言葉を変えると視線が変わる。会社組織の目線の変え方!
https://note.com/br7/n/n805f3de99d48
・インフレ疲れで、値下げが始まった!?
https://note.com/br7/n/n455144613352
・令和の奴隷制度廃止が近づく!?
https://note.com/br7/n/n741e4a4c6439
・人手不足の現象が顕著に出ている自動車業界!?
https://note.com/br7/n/n62deecf9c979
などなど
____________________
22年目のビジネスサークル♪
詳細・申込み
https://br7.jp/businesscircle/
現在約50社の経営者が参加してます。
興味のある方は
初月お試し参加ができます。
人生には、師と友が必要。
ぜひ、見つけてください。
■ツクためのコツ、名言無料メルマガ
http://mm.jcity.com/Register?u=noda7&m=1
----------------------------------------------------------
【野田の気になったニュースをお届けしてます!!】
>> https://twitter.com/noda7
中学3年生、スマホばかりでPC、タブレット使わずその影響は?
https://note.com/br7/n/nbb83f764474d
7月のインフレ率(物価上昇率)も2.8%上昇。
https://note.com/br7/n/n7461eb083ea1
アメリカはどこも、ハロウィーンが長い!?
https://note.com/br7/n/na3000134c09c
国内レジャー施設、値上げ3割。2極化とインバウンド頼み!?
https://note.com/br7/n/n21be1480a075
就活するなら欧米?それとも日本!?
https://note.com/br7/n/ne121e79723c0
言葉を変えると視線が変わる。会社組織の目線の変え方!
https://note.com/br7/n/n805f3de99d48
インフレ疲れで、値下げが始まった!?
https://note.com/br7/n/n455144613352
リアルタイムにはツイッターで配信しています。
ツイッターのフォローよろしくお願いします
>> https://twitter.com/noda7
noteをフォローしていただけると嬉しい♪
https://note.com/br7
+フォロをクリックしてください♪
----------------------------------------------------------
youtubeチャンネル新しい映像アップしました。
【新】50年前に松下幸之助が言っていた株式の大衆化で新たな繁栄を
https://youtube.com/shorts/_2exugLzF0A
ヨーロッパ視察で日本の未来が見えた!?
https://www.youtube.com/watch?v=hAR24TBBY74
会社を長く続けるには経営技術が必要!?
https://youtu.be/plPt3iAUXlc
地方でも勝てるビジネス!中小企業がこれから考えるべきこと
https://youtu.be/5bCrA5Fs960
経営者とマネージャーの仕事の違い
https://www.youtube.com/shorts/ZAJPEVSS6gc
気づく組織・アイデアが出る組織
https://www.youtube.com/watch?v=VAlyhcCehgg
世界と日本の傾向の違いを理解する!
https://www.youtube.com/watch?v=QMpuEiJG-Tc
チャンネル登録もお願いします!!
http://www.youtube.com/channel/UCdIe4LgnXUjZlfcDstaflYQ?sub_confirmation=1
----------------------
■今日の名言 野田解釈
----------------------
収入で見ると
ある一定の所までは
スキルや能力が必要だが
年収で1000万円くらいを超えたあたりから
(業種によっても違うが)
スキル能力ではなく
楽しんでいる人が収入が高くなるようだ。
そして、楽しんでいるとは
その業界のことを
知らない人に広げることができる人だと思う。
例えば、サッカー選手
ある程度までは、技術が無いともちろん上がれない。
しかしある一線を越えると
その人のおかげで
サッカーファンでは無かった人がサッカーに興味を持ち
サッカーのファンになっていく。
それができる人に収入が集まるように思う。
かつてのベッカムのように。
楽しむとは
その世界のファンを広げることができる人のように思う。
私は、
もっともっと経営を楽しむ人を増やしたい!!
【真の音楽家は
音楽を楽しんでいる人。
ある一線まではスキル。
それを超えると
その世界のファンを広げられる人
それは、楽しんでないとできない。】
感謝!! 野田
野田 宜成
◆公式HP https://br7.jp
◆メール info@br7.jp
◆配信コンテンツ一覧 https://br7.jp/sns/
◆公式ブログ https://ameblo.jp/noda7/
◆野田の仕事観 http:/youtu.be/bcUjNz3TBdU
◆本メルマガ登録 https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=noda7&MagazineID=1&MoreItem=1
◆note https://note.com/br7/
◆YouTube https://www.youtube.com/@noda7
◆インスタグラム nodayoshinari
◆facebook https://www.facebook.com/yoshinari.noda
◆ツイッター https://twitter.com/noda7
◆質問箱 https://peing.net/ja/noda7