見出し画像

実質賃金15ヶ月マイナスって本当!?

【倒産増加率、コロナ後最大7月53%増の758件
 人手不足など飲食・建設に打撃】

【勢い欠く賃上げ、消費に影 6月実質15カ月連続マイナス】

【実質賃金、6月1.6%減15カ月連続、物価高に追いつかず】

上記は新聞の見出し。
悪そうな見出しが続くが本当にそうなのだろうか?




実質とは、消費物価指数を考慮した数値。
物価が上がる率より、賃金が上がる率の方が低ければ実質はマイナスになる。
確かにその通りだが実際の人の心理はどうだろうか?それは、実際にもらった金額、この場合は名目賃金だがもらった金額が上向いていたら、気分は上向くのではないか?

だから、手取りが増えていれば絶対に、物価指数も追い抜くときが来るのでそんなに心配しなくても良いように思う。

今は、人手不足なので
賃金を上げたいのなら、転職を狙うのもイイ。

中途採用の平均年収は2023年に約3%上がり、
平均賃金上昇率の1.2%を上回り、
2022年は1割以上増えた人が過去最高の33%もいる。

3人に1人は、転職で10%以上給料が上がる。

転職するなら今が狙い目だろう。


※日々、気になるニュースは、LINEで発信してます。


 登録お待ちしてます\(^o^)/
 >> 
https://line.me/ti/g2/uCJHtP5NzWaX0ziLq4lr7w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


■もっと学びたい方は、20年続く「ビジネスサークル」を
 経営を学びたい、経営者と知合いになりたい、ビジネスIQを高めたい方に
 https://br7.jp/businesscircle/
 月16,500円~

■気軽に学びたい方は、「野田ビジネス塾」
 ビジネス現場のネタを豊富にしたい、ビジネスIQを高めたい方に
 月1,000円で読み放題(記事と写真とグラフが豊富)
 https://note.com/br7/membership

■とりあえず無料で学びたい
 ・LINEオープンChat(ほぼ毎日気になるニュースを公開)
  https://bit.ly/3NBGNkA

 ・メルマガ(ほぼ毎日、名言と気になる記事を配信)
  https://bit.ly/322lYZr

いいなと思ったら応援しよう!