プラレール遊びは、ビジネス並みに大変。。
昨日の日記の続き
プラレール作成に関しての気付き
やぱりこれって、ビジネスに通じると思う
そう思ったのは、『顧客(息子)からの要望を掴めずに失敗した事』があります。
息子から、作ってーって要望があり、作ってみました。
自分なりに会心の出来。
経営層(奥様)からの評価もよく、これならいけると思い、意気揚々と顧客(息子)に見せたら、絶不評!!!
「僕が作って欲しいのと、全然違うーー!!」
って言われちゃいました(涙
顧客の要望を、しっかりと確認せず、やっちまった結果ですね。。。
仕事と同じですね。
顧客の要望をしっかり確認せず、やり直しになる。
自分たちでokと思っても、顧客の目線では、ダメってなる。
そして、デスマーチ突入。。。
プラレール奥深すぎ。。。
プラレールって、企業が新人教育とかに使ったら最高なんじゃね??って思った日でした。