『かたちは変えられる』
株式会社 B-P LINE 桑島です!軽貨物運送事業で荷物と笑顔をデリバリーする会社です
なんでもすれば良いとは限らない
子供に買い物を頼んで、牛乳とキャベツを頼んだとしよう。
メモ機能を使う?
覚えさせる?
LINEとか?
確認をする方法は、それぞれだ。
買い物してくれば良いのだから。
これが、仕事として対価が払われるとなると、
話は別だ!
牛乳種類、産地、賞味期限もある、キャベツも同じ農家さんや春キャベツなど旬でも違う。
仕事をすれば良いではなく、欲しいものを届ける前に情報が必要になる。
この様な準備をして、距離や時間など、最適な提供をできる準備が必要にる。
すれば良いは、社会人としては、不合格だと思う。
相手の情報をより多く聞き出してから動く事が大切だ。
最初から始めるなら
なんでもゼロから作り上げるのは、かっこいい!
しかし、時間を考えるとコスパが悪すぎる。
以前の経験や作った資料、類似してる所、使える道具は、惜しみなく使うことで、リスク回避ができる。
例えば、ナビで目的地を設定する時、自宅やスーパーなどは、お気に入り登録は、しないだろう。
年に一度程度いく所なら、お気に入り登録をして、すぐ、選択できるようにしておく。
これで、調べる時間も、住所を入力する時間も短縮できる。
過去にも同じようなものを作り上げているものなど、転用して進めた方が早い!
だって、過去に問題点の解決は、しっかり行っているから再度、使う時間の必要もない。
諦める前に
悪い時期もある。
こんなのは、良い時でやめて、次の事と行く事が、できればいい。
SNS発信やブログもなんかも続けて
いく中で、フォローワー数など結果が出てくる。
毎日の更新や情報発信でなれて、
費やす時間が減り、投稿数を増やす事ができたり、
時間の使い方が変わってくるだろう。
時間ができたら、フォロワー数の多い投稿している内容より、投稿の形を検索してみよう。
フォロワーが伸びない理由は、
いい事書く事より、人が目を止める投稿が必要になるよ!
最後まで読んでくれてありがとう
(*>∀<)ノ))またね〜
いいねやフォローを押してくれるとポジティに頑張れます!
広告です。軽貨物運送業にチャレンジする人を応援したり、セカンドビジネスの成功体験からコンサルティングしたり、荷主様やお客様との話し方やコミュニケーション方法などドライバー育成にも力を入れています。Facebookや 公式ラインもあるのでリンクからお願いします!