![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146313289/rectangle_large_type_2_3ac5ac2e7ac89e6dc09230b680acdeaf.jpg?width=1200)
写真とnoteで振り返る2024年上半期。予定調和じゃない未来。
今年も6月中に書けなかった上半期の振り返り。昨年同様に写真とnoteを見返しつつ、振り返っていこうかな。
1月:再会ラッシュ、一旦お休みしたこと&新しく始めたこと
偶然にも久しぶりに会う人たちとの約束が重なった。お互いに変化しながらも、関係が続いていることはとてもありがたいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146280808/picture_pc_5fa8ee2643115689aedf2b30807b9c6b.png?width=1200)
前職退職時のエピソードを掲載していただいたキャリアブレイク本が発売。白いハコの本棚にも置いた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146280888/picture_pc_7cf0cf2c11bfd533e0e7d156db799b01.jpg?width=1200)
このタイミングで一旦お休みしたのはSHElikesとSHEmoneyで、新しく始めたことはコミュニティへの参加。
2月:BUMPホームシック衛星ツアースタート!有給GET!
そういえば、2023年も2024年も2月に雪が降ったらしい。
BUMPツアーが結成記念日の2月11日からスタートした!BUMPに出会う前の2008年「ホームシック衛星」のリバイバルツアーに参戦できて本当に嬉しかったし、音楽を続けてくれてありがとうのお気持ち。
2023年8月~現職で働き始めて、2024年2月にやっと有給が付与された!午後休を取ってクリラボギャラリーに行ってきた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146281583/picture_pc_64fefb3f59a5ce551b2215e7bfcdeb0d.png?width=1200)
写真はなおちと一緒に!
3月:キャリアマップ完成と、BUMP北海道遠征以外の記憶が危うい
1月に新しく課金したコミュニティにてキャリアマップを作成。めちゃくちゃ昔のことに感じる。過去の私がなにを感じて考えていたか、振り返ってみよう~っと。
過去に経験してきたことが唯一無二の正解ではないからこそ、いろんな人の価値観と出会い、自分のためにも相手のためにも選択肢を増やす
私のお腹の底にある価値観は揺るがない気がする
3月30日~31日はライブ遠征で北海道(札幌)へ。ライブレポは書いたけど、結局旅行レポは書いていないまま(多分書かない)ので、一部写真だけ載せておく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146281977/picture_pc_237223a20048c72d52f9a0a4f98df5fa.jpg?width=1200)
パリパリチキンとじゃがいもがおいしすぎた🥔
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146281978/picture_pc_01ed47dd8ba5206dc49e7816eeb0dbe8.jpg?width=1200)
私は2回目だったけど、やっぱりおいしい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146281979/picture_pc_14e9f3b9cee121aad498a6689e7e06fc.jpg?width=1200)
こちらも私は2回目だったけど、味噌ラーメンの概念が変わるレベル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146282097/picture_pc_cfe883d8f19ae745117a0b785d72b520.jpg?width=1200)
ペンギンかわいいねえ
4月:BUMP福岡遠征、ガッツリ体調不良、SHEアワード現地参加
3月末に北海道に行き、翌週には福岡に飛んでました。同様にライブレポは書いたものの、旅行レポは書いていないので写真載せます!福岡は6回目の上陸で、住んだことのある県を除いていちばん多く訪れてる!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146282393/picture_pc_f1e6eeabf092ac15891ac6ed02ed0365.jpg?width=1200)
満開の桜が見れてよかった🌸
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146282396/picture_pc_18adf93e4182ca48ba390d44a4da054b.jpg?width=1200)
友達がTikTokで見つけたおすすめの撮影&加工方法で撮った!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146282347/picture_pc_39ac31bb0f3e6d55469b7afcbbd358c1.jpg?width=1200)
地元の友達が連れていってくれた!ゴマサバ以外も全部おいしかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146282368/picture_pc_fa68727f85105c1b072158473e711e4e.png?width=1200)
こちらも別の地元の友達が連れていってくれた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146282348/picture_pc_cdbe02d94286ec4b44e88abd3f1340d2.jpg?width=1200)
こちらも地元の友達が…(略)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146282366/picture_pc_58321ecffd4d0913f221fbdb74ded581.png?width=1200)
限定ラベルはテンション上がる~
福岡から帰ってきて、ガッツリ体調不良で苦しんでいましたが、なんとか声以外を復活させて、SHEアワードに現地参加してきました。7期クリコミュメンバーとランチして、現地でも会いたかったシーメイトさんに会えて、夜はのんちゃんと新橋飲みして。入会を決めた2年前の私、ありがとうね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146282561/picture_pc_8bbfea097dba3da500dad6f754723de2.jpg?width=1200)
5月:記憶ない…心身ともに急降下、休職へ。
全体的に記憶がない中で、「未来の約束」にどれだけ救われて、生き延びていられたか。カツセさんの新作小説、辻村深月さん原作の映画化、BUMPのドームツアー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146282856/picture_pc_95725fdaf09f94bc9e680f3f4888263c.png?width=1200)
4年ぶりのバッサリショート、2年ぶりの前髪復活。見た目から「心機一転」したかった。手放したかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146282901/picture_pc_97a50dd93b1ad218bedda3f79be077cd.png?width=1200)
noteを書いたのは6月だけど、厳密には5月末から休職に入った。GW連休中の出社日、張りつめていた糸がプツンとちぎれる決定打があり、月末までは心身ともに底辺を彷徨いながら、なんとか耐えて休職へ。
6月:続・記憶ない…あらゆることに向き合う時間
生活リズムは崩壊してるし、またしてもガッツリ体調も崩したし、気持ちだけ焦っていて、どうにもならない状態。寝れるときに寝て、自炊できるときは適当でもごはんを作って、お散歩して、note書いたり、本読んだり、人にも会ったり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146283400/picture_pc_ed9a46e00215bdefbb3fae0e29cbaa84.jpg?width=1200)
「両親」と向き合う時間も、私にとってはかなり大きな一歩だった。家族関係のnoteはこれからも書いていくつもり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146283452/picture_pc_6ad75f3e03d7fe83f671acd8d388fda0.jpg?width=1200)
2024年上半期振り返り&下半期の再起に向けて
怒涛だった。全然想像していなかった未来に立っている。足元を見つめるか、空を見上げることしかできない。「前」がどこかわからないから、どこに進もうか決められない。
2024年は「日常」と「非日常」の境界線をグラデーションにしたいかあ~~。ある意味、いまは「非日常」に戻ってきてしまった感覚で、グラデーションという感覚よりは、スイッチのように強制切り替えが発動した状態。よくわからない。
2022年、2023年、2024年の3年日記を書いているんだけど(書けてない期間もあった)、2022年3月に前職を退職して、2023年8月から転職して働き始めたのに、2024年6月には休職していて。こんなに変化の大きい3年ある?って自分でも笑える、笑えているだけマシかな。
2024年下半期、10月には30歳になる。30歳目前をこんな生き方しているなんて、良くも悪くも想像ついていなかった。悩みも書き出したらキリがないんだけどさ~、未来に向かって焦るよりも、もう少し落ち着いて「いまの私」と向き合いたいし、ちょっとずつでも前に進むしかないよなあって思ってる。
いま自分の内側でふわふわと考えていることはあって、伝えられるカタチになったらnoteにも書きます。とりわけ、noteに残しておいてよかった~な本音がたくさんあって(その時々は強い感情だったはずなのに忘れてることもある)、だからこれからもいろいろ書いていく。タイトルだけの下書きが70記事弱あって、さすがに整理しないと(笑)。
引き続き、こつぽんをよろしくお願いします😌🤝