![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78592405/rectangle_large_type_2_20c9f93d541b4b4ae580150e3b7a4d4a.jpeg?width=1200)
焙煎日誌 タンザニアAA 2022/05/13 3バッチ目
![](https://assets.st-note.com/img/1652596520980-FFPXciTdzm.jpg?width=1200)
本日の焙煎 豆紹介
タンザニア AAンゴロンゴロ
◯産地:タンザニア北部ンゴロンゴロ国立公園付近
◯標高:1,600~1,700m
◯農園:コンゴニ農園
◯品種:ケント種
◯規格:AA
◯収穫時期:7~11月
◯精製:ウォッシュド
◯乾燥:天日乾燥
◯おすすめ焙煎:ミディアムロースト~フルシティロースト
(生豆購入した店舗推奨)
◯味覚特徴
浅煎りでフルーティーな酸味と甘味があり
深煎りでコクと甘みのバランスが良い豆
結果
焙煎量 500g
煎上量 407g
減少率 18.6%
時間 焙煎温度
中点 1:27 67.4℃
100℃ 3:44
1ハゼ 11:34 200℃
2ハゼ 15:08 228℃
煎り止め 15:42 233℃
焙煎度合い フルシティロースト
![](https://assets.st-note.com/img/1652593982738-oooskAn139.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652596578690-OQ16Lrc2hw.jpg?width=1200)
考察&雑記
今回も1ハゼ開始から2ハゼ開始までの間隔を
延長させることを目標とする
①1ハゼ開始から終了まで、約2-3分
②1ハゼ終了から2ハゼ開始まで、約1-2分
③2ハゼ開始から終了まで、約2-3分
①+②を3分まで延ばしたい
2バッチ目のエチオピアで3分50秒まで延長
今回は3分30秒
まあまあ満足な結果
2バッチ目のエチオピアより間隔が短くなっているのは
火力をさげるのが1ハゼ直後からではなかったため
と考えられる
やはり1ハゼ直後から火力を下げていく形がいいのかもしれない
本日の焙煎 豆ライブラリ
![](https://assets.st-note.com/img/1652596449723-INBtAqSJVG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652596455713-SWnytOyeJT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652596462277-8hI2cnk1sg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652596482048-GCeLBvxGBR.jpg?width=1200)