![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70390802/rectangle_large_type_2_f3be94ecd4b60a218f526edde56dd0ed.jpeg?width=1200)
焙煎日誌 2022/01/21 パート2
本日の焙煎 コスタリカ SHB タラス・ハニー
コスタリは初焙煎
豆屋おすすめの焙煎度合いはハイ〜シティ
今回はシティで
結果
焙煎量 250g
煎上量 206.9g
減少率 17.2%
時間 焙煎温度
中点 1:30 69℃
100℃ 3:10
1ハゼ 13:00 211℃
2ハゼ 15:36 229℃
煎り止め 15:36 229℃
焙煎度合い シティロースト
![](https://assets.st-note.com/img/1642754144618-kC61QRncLH.jpg?width=1200)
考察&雑記
生豆には国それぞれの顔があるように思う
コスタリカの第一印象は
色がバラバラでハンドピックしにくそう(苦笑)
欠点豆もバリエーションに富んでいた
精製方法はパルプドナチュラル
その影響があるのかな?
そういえばパルプドナチュラルの豆は初めてかも知れん
今後、検証していかねば~
本日の豆ライブラリ
![](https://assets.st-note.com/img/1642754650472-Kh7PhRbv3K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1642754656271-JOPgDMGhjS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1642754662758-3HoEwD4elJ.jpg?width=1200)