江國香織と白石一文を待たせてる
「別に待ってないです」
きっとお二人ともそう言う。
でもなんだかそんな気分。
江國香織も白石一文も好き。
とりあえず10作以上ずつ読んでるから好きと言わせて欲しい。不思議な事に石田衣良も多分それくらい読んでるけど、私の中の好きリストに入ってこない(石田さんごめんなさい)。結局読んでない作品の方が少ない村山由佳も(村山さんごめんなさい)。作品が多すぎて追いつけていない東野圭吾もこの層。
好きって自覚を持って読んでいるのが、
江國香織
(きらきらひかる/冷静と情熱のあいだ/東京タワー/スイートリトルライズ/思いわずらうことなく愉しく生きよ/間宮兄弟/がらくた/左岸/真昼なのに昏い部屋/抱擁、あるいはライスには塩を/金平糖の降るところ/つめたいよるに/すいかの匂い/泳ぐのに、安全でも適切でもありません/いつか記憶からこぼれおちるとしても/号泣する準備はできていた/ぬるい眠り/いくつもの週末/とるにたらないものもの)
と
白石一文
(一瞬の光/すぐそばの彼方/僕の中の壊れていない部分/草にすわる/見えないドアと鶴の空/私という運命について/もしも、私があなただったら/どれくらいの愛情/心に龍をちりばめて/ほかならぬ人/翼/愛なんて嘘)
好きって言うほどじゃないけど(失礼)読んでるのが、
石田衣良
(娼年/逝年/爽年/眠れぬ真珠/夜の桃)
村山由佳
(もう一度デジャ・ヴ/天使の卵-エンジェルス・エッグ/おいしいコーヒーのいれ方シリーズ/BAD KIDS/野生の風 WILD WIND/青のフェルマータ/海風通信-カモガワ開拓日記/きみのためにできるとこと Peace of mind/翼 cry for the moon/夜明けまで1マイル/海を抱く BAD KIDS/すべての雲は銀の...Silver Lining/永遠/星々の舟/天使の梯子/ヘヴンリー・ブルー/ダブル・ファンタジー/遥かなる水の音/アダルト・エデュケーション/花酔ひ/天使の柩/ありふれた愛じゃない/ミルク・アンド・ハニー)、
東野圭吾
(加賀恭一郎シリーズ/ガリレオシリーズ※沈黙のパレード以外/マスカレードシリーズ/白夜行/ゲームの名は誘拐/幻夜/さまよう刃/使命と魂のリミット/夜明けの街で/ダイイング・アイ/流星の絆)
唯川恵、島本理央、小路幸也、辻仁成、、、、。
今、あいうえお順で思い出した作家と作品達。
好きって自覚がないだけで、読んでる量はいずれも変わりはない。
そこって何が違うの???
憧れは江國香織と白石一文で、
いつもそばにいるのは石田衣良、村山由佳、東野圭吾。
きっとそんな感じ。
江國香織1作品と白石一文2作品が積読。
「だから別に待ってないって」(勝手なモノローグ)
と言われているのだろうけど。
ただ私が早く読みたいんです。
それでも歴史は続いてく。
#江國香織 #白石一文 #石田衣良 #村山由佳 #東野圭吾 #唯川恵 #島本理央 #辻仁成 #小路幸也 #直木賞作家 #2000年代 #小説 #金華 #55danyl