![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150529040/rectangle_large_type_2_9701651f1ef3950778da28eb045f7d5b.png?width=1200)
【防災】 避難時は、お薬手帳を持っていって!
お薬手帳に関するXが話題になっています。
これは、本当にそうだなと思います。
能登半島地震の際にも痛感しました。
私は、能登半島地震の1.5次避難所によく出入りしていました。
そこで働いていた医療従事者の方に聞いたのですが、避難時は、どうしてもお薬やお薬手帳を持ち出せない方がいたので、「オンライン資格確認等システム」が助けになったそうです。
もう使用期間は過ぎていますが、発災当時は、この、オンライン資格確認等システムにおける「緊急時医療情報・資格確認機能」をアクティブ化して使うという状況でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1723510191423-JnU0SLyACA.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1723510177820-ApKlCJ6aOS.png)
とはいえ、最新のお薬とお薬の情報があると、いつものお薬を避難所でも欠かさず飲めるので良いそうです。