
Photo by
dorobouneco
水虫は自衛官のともだち
割引あり
『自衛隊病院は健康な自衛官しか来ないから、水虫と骨折しか診れない』
これはよく言われる自衛隊病院の評判です。
この評判は半分間違っていて、半分は本当です。
ます自衛官に健康な人は多いのは本当です。
しかしながら絶対数が多いので色んな疾患があります。
医学部で勉強したことすらない病気が結構来るので最初はかなり困ります。
なので水虫と骨折しか診れないは嘘になります。
ただ『水虫がやたら多い』は紛れもない事実です。
駐屯地で石を投げたら必ず水虫患者に当たるくらい多いです。
全盛期のたまごっちぐらいみんな水虫を持ってます。
では自衛官必携の水虫に関して解説していきしょう。
※このnoteは有料ですが、Twitter/Xでリポストして貰えば無料です。
ついでにTwitterもフォローしてくれると嬉しいです。
自衛隊関係や雑学とかを好き勝手に呟いてます。
例えば↓↓とか
なぜ大規模災害の時に自衛隊が活躍するか説明するよ。
— 自衛隊医官だった人@防衛医大は辞めとけ (@AiPinfu2003) January 5, 2024
3.11や今回の能登地震で自衛隊が動いてるのを見て、なぜ救急隊や消防団だけではなく自衛隊が投入されてるか疑問に思ったことはないかな?
それは自衛隊は組織として「完結」してるからなんだ。…
なぜ自衛官に水虫が多いの??
ではなぜ自衛官に水虫が多いのでしょうか?
それは陸海空問わず自衛官はブーツ(半長靴)や革靴をよく履くからです。
ここから先は
1,457字
/
2画像
この記事が参加している募集
よろしければサポートをお願いします。 いただいたサポートはビールと焼肉になり筆者の血と肉になります。