
ボードゲーム紹介『あいうえバトル』
お疲れ様です、ボトルキャップの河尻です!
今回のブログでもボードゲームを紹介していきたいと思います。
今回紹介するボードゲームはこちら!

『あいうえバトル』
相手が書いた単語を1文字ずつ予測し当てるサバイバル型ボードゲーム!
・プレイ人数
2人〜5人
・プレイ時間
15分
・ゲームの流れ
1.各プレイヤーにペンと『ちょっかんくん』を7匹ずつ配ります。
この様に『ちょっかんくん』の背中側は文字が書ける様になってます。

2.お題を決め、各プレイヤーは『ちょっかんくん』に2文字以上7文字以下のお題に対応した言葉を書く。
(この時に使わなかったちょっかんくんには×と書きます、また小文字や濁点は元の文字のまま記入します ゃ→や ば→は)
今回のお題は『いま食べたいもの』
書いた言葉は『カップラーメン』

3.任意の方法でスタートプレイヤーを決め、スタートプレイヤーは中央のボードに書かれている47音の中から1音選び宣言し、その際にボードに書かれている文字を消します。他のプレイヤーがその文字を使っていれば全て公開する。
文字を当てたプレイヤーはもう1文字選択することができる。
文字を外すか2回目の宣言が終わったら右隣りのプレイヤーにターンが移ります。

4.これを繰り返していき、手元の『ちょっかんくん』を全て公開したプレイヤーは脱落となりゲームに参加出来なくなります。
そして最後まで生き残ったプレイヤーの勝利となります

この『あいうえバトル』をやってみて、意外と相手の言葉を予測するのが難しいことを実感しました!特に濁音や半濁音が混じっていると可能性が広がる分当てづらい...!そんな中でも周りがピンときてない状態で当てると気持ちいいですね!
またルールがとにかくわかりやすく、老若男女誰でも入り混じってすぐに出来るのがこのボードゲームの良いところです!プレイ時間も短めなので何度もやりたくなる熱いボードゲームです!
そして謎の生物である『ちょっかんくん』が可愛い!
それぞれ表情が違ってたりするのでやっていて癒されますね〜
使用しない『ちょっかんくん』は箱にしまっておきましょう
