見出し画像

EPL第14節三笘薫初先発&初アシスト

やっと週末なのでプレミアリーグだ。

まずレスターとマンチェスターシティの試合を観た。レスターはよく守ったがデ・ブライネのえげつないFKで敗北。

そして次の試合、ブライトン対チェルシーはなんと、ついに、ようやく三笘薫が先発だ。おせーんだよ。

シーズン途中でブライトンからチェルシーに「移籍」したポッター監督はここまで無敗だ。ポッターからブライトンを引き継いだデ・ゼルビ監督はここまで未勝利。そういう意味でも熱い試合である。

デ・ゼルビ監督は、ここまでずっと先発だったCFウェルベック師匠を外してトロサールをワントップに据えた。またこれまで3バック主体で戦ってきたが、4231を採用した。これにより左WBのポジション争いが解消され、トロサール、三笘、エストゥピニャンが共存できることになった。
俺たちの主張がやっと届いた。

というわけで開始早々、スローインのこぼれ球を拾った三笘はDF2人を引き連れてポケットに侵入、折り返したところをトロサールがばっちり決めた。三笘にやっとアシストがついたぜ。
トロサールのゴール前でのテクニックと落ち着きはさすがで、なんでずっとWBというゴールから遠目の位置で起用してたのか謎である。

そして直ちにコーナーキックからOGを誘発して早くも2-0とした。

後半終了前には、三笘が中に絞ってチャンネルが開いたところへカイセドからスルーパスが、、、大外から来たエストゥピニャンが引き取ってポケットに侵入、、、三笘がゴールに手を広げて突っ込んできている、、、エストゥピニャンは折り返してゴールネットを揺らした。

三笘が触って入れたのか、エストゥピニャンがGKケパの股を抜いたのか、一瞬わからなかった。しかしスローを見ると、チャロバーのOGやった、、、三笘はチャロバーとGKの間に走り込んでいたから、チャロバーは三笘の初ゴールを防いだことになる。余計なことしやがって、、、

これで前半は3-0で折り返し。後半は1点ずつ取り合って4-1でおしまい。

チェルシーは2点リードされてからは猛然とプレスをかけてきて、何度か決定機を作るも決定力不足だとか、GKサンチェスが神すぎだとかで1点しか取れず。
ポッターはついこないだまでの教え子たちにしてやられて、さぞ悔しかろう。

三笘は得点につながったシーン以外でも危険な薫りを漂わせまくってて最高だった。なぜ今まで彼を先発させてなかったんだ?ブライトンは勝ちたくなかったのか?

もうワールドカップとかどうでもいいから、ブライトンで先発しまくってガンガン活躍してほしい。


いいなと思ったら応援しよう!

はむっち@ケンブリッジ英検
サポートは執筆活動に使わせていただきます。

この記事が参加している募集