マガジンのカバー画像

アルバム論

73
名盤をご紹介
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

#564 アルバム論28|KIND OF LOVE / Mr.Children(1992)

暫くはミスチル編ということで、前作Everythingに続いて2ndアルバムのKIND OF LOVEを本日は紹介しましょう。 KIND OF LOVEとは?1992年12月にリリースされたミスチルの2ndアルバムで、なんと1stのEverythingリリースからわずか7ヵ月でリリースという気合の入りっぷりです。 僕がミスチルで一番好きなアルバムは深海なんですけど、その次に好きなアルバムと問われると拮抗しており日によって変わるんですが、このKIND OF LOVEもかなり

#556 アルバム論27|Everything / Mr.Children(1992)

アルバム論、今回からはミスチルを紹介したいと思います。 以前に「深海」は紹介したんですけど、その前後のアルバムについては紹介しておりませんでした。 ですが、LUNA SEAとかXとか黒夢とか、ほぼ全部のアルバムを紹介したりしていた中で、ミスチルも思い入れがあるので、深海以外のアルバムも語りたいと思ったので、今回の「Everything」から「Discovery」まで、ガッツリ紹介したいと思います。 EverythingとはEverythingはミスチルのデビューアルバム(

#547 アルバム論26|GUITARHYTHM FOREVER Vol.2 / 布袋 寅泰(1995)

前回紹介した布袋の「GUITARHYTHM」シリーズを締めくくるベストアルバム「GUITARHYTHM FOREVER Vol.1」に続いて、今回はバラードやゆったりしたメロウな曲を中心に収録した、GUITARHYTHM FOREVER Vol.2について紹介しましょう。 こっちもこっちでいいんですよ。 GUITARHYTHM FOREVER Vol.2とは?もう背景とか詳細とかはVo.1で語ったので割愛しますが、とにかく布袋サウンドの「優しい」「染みる」「心に残る」曲を中

#546 アルバム論25|GUITARHYTHM FOREVER Vol.1 / 布袋 寅泰(1995)

書いていて何気に楽しいアルバム論、前回のTHIS BOØWYに続き、BOØWYのギタリストであり、現在は日本を代表するロックンローラー・布袋寅泰の作品の中で、僕が最も愛したアルバム「GUITARHYTHM FOREVER Vol.1」、そして次回「GUITARHYTHM FOREVER Vol.2」を紹介します。 GUITARHYTHM FOREVER Vol.1とは?BOØWY解散後、ソロになった布袋は自身のソロ活動のテーマを「GUITAR」と「RHYTHM」の融合である

#537 アルバム論24|THIS BOØWY / BOØWY(1998)

アルバム論、続いてはBOØWY行きましょう。 ちょっとオリジナルアルバムを書くと2カ月くらい掛かってしまうので… 今回は自分も持っていて、一番聞いたかなとも思うTHIS BOØWYをセレクトしました。 「THIS BOØWY」リリースがされた時期解散から10年のタイミングで発売されたとか、そんな感じだと思います。 このアルバムが発売された当時、98年2月は、氷室はNATIVE STRANGERとかその辺で、布袋はTHANK YOU & GOOD BYEとかその辺を歌ってい