
【羽田カフェ】京都 茶寮翠泉 羽田エアポートガーデン店
こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を昨年退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。
この記事では、京都初の本格和カフェ・スイーツ店の「京都 茶寮翠泉 羽田エアポートガーデン店 」の様子を紹介します。
場所、外観など
羽田空港第3ターミナル直結の羽田エアポートガーデンの2階にあります。
第3ターミナルとエアポートガーデンをつなぐジャパンプロムナードの1店で、エアポートガーデンに向かって歩いていくと右側にあります。

平日の昼間に休憩のために利用しました。小さめの店舗ですが、お客さんは1組だけでした。

席を決めてから、レジで注文します。
特徴
羽田空港直結のラグジュアリーな宿泊・商業ゾーンにあり日本を象徴する銘品が集う「ジャパンプロムナード」。
その中でひときわ、目を引き、心が惹かれる茶寮。伝統とカジュアル融け合うインテリアとメニューでイートインでもテイクアウトでも極上のくつろぎを。
食べたもの
お茶と和スイーツのセットにしました。
わらび餅 和三盆 お茶付き
だんごセット お茶付き(だんご抹茶あん、だんご黒蜜きなこ)
お茶はどちらも「京都宇治 味のあるお煎茶(ホット)」です。

きなこと黒蜜がついてきました



抹茶あんの量がすごい

急須で提供されるので、 2−3杯分は余裕でありました
店舗情報
京都 茶寮翠泉 羽田エアポートガーデン店
住所:〒144-0041 東京都大田区羽田空港2丁目7−1
羽田エアポートガーデン 2階 214区画
TEL:03-5579-7553
営業時間:月〜日 10:00-20:00
まとめ
どのスイーツも甘すぎず上品で美味しかったです。
特にわらび餅は溶けそうに柔らかく、とても気に入りました。
場所がらで少し料金はお高めですが、おすすめです。

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。
以上、Bosch(ボッシュ)でした。