見出し画像

【シニア生活】カナダ沿岸警備隊の監視船

先日、朝の散歩の途中に横浜の新港ふ頭で珍しい船が停泊しているのを見かけました。

こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。

この船を調べてみると、カナダ沿岸警備隊の監視船「サー・ウィルフリッド・ローリエ」という船でした。
日本初寄港だそうです。

横浜港に入港したのは、横浜市がカナダのバンクーバー港と姉妹港だという縁もあってのことだそうです。

監視船というのは、水産資源と生態系の保護を目的に違法漁業を監視する船舶です。

砕氷船でもあるサー・ウィルフリッド・ローリエ
赤いド派手な船体
大きく船体に書かれた文字がかっこいい
1986年建造の古い船だが、動力系とブリッジのシステムも更新されています
ハンマーヘッドとサー・ウィルフリッド・ローリエ

写真を撮ったときは、珍しい船だと思ったのですが、こんなレアな船ならば、もっと写真を撮っておけばよかったです。

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。

以上、Boschでした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集