![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56913936/rectangle_large_type_2_b1b2d5e0b8659845c3cba90a8dd60417.jpg?width=1200)
アラフォー親父の「数学の学び直し」61日目&62日目
アラフォー親父の「数学の学び直し 」61日目
(2021/07/15)
トップ写真は、仕事現場から見えた、飛行機雲✈️
数学の勉強を始めて、60日を超えました!
実は、数学の勉強をする時には、自習室カフェで勉強しています!
仕事帰りやボルダリング、筋トレの合間などに
活用していて、とても集中できます!
それに、周りの利用している人達も高校生から恐らく60代かなと思う先輩まで、多くの人がいて、とても刺激になります!
スタバやマクドナルド等では、まわりが気になって、自分は、無理でした!2人用か数人用ののスペースを参考書広げて、1人で使う度胸は、僕にはなかったです。
僕が利用している自習室カフェは、飲み物も飲み放題です!(当たり前かもしれませんが、とてもびっくりしました!)
本日も仕事帰りに、自習室カフェで
数学の勉強です!↓
「数学のトリセツ1A」
・演習問題全般
・数学検定準2級の過去問題
※数学検定準二級試験日まであと【3日】
アラフォー親父の「数学の学び直し 」62日目
(2021/07/16)
公共工事の現場監督をしている僕ですが、
現場では、熱中症対策のため、人との距離をとっていたら、マスク着用無しでも良しとしています。(もちろんポケットには、マスクを常備をして、コミュニケーションをとるときには、マスクを着用しています。)
そのため、マスク焼けなどを防ぐために、今年から日焼け止めを購入して、顔や首に塗っています!
その成果も出てきたのか、周りの従業員よりも焼けていません。
30代の頃から、日焼け止め塗っとけば良かったと思います。今のところ、シミなど出てきていませんので、アラフォーですが、スキンケアもしっかりやっていきます!
日焼け止めを塗って仕事をしたあとも
自習室カフェで数学の勉強です!
本日の勉強範囲↓
「数学のトリセツ1A」
・演習問題全般
・数学検定準2級の過去問題
ぼちぼち正答率が上がってきてます⤴︎