10月1日 ムール貝のワイン蒸し
朝、市場を散歩していると
魚屋でムール貝を発見!
1kgあたり5.3€で売っていたので
約500gを2.4€で買ってきました!
今夜はワイン蒸しにしましょう!
ネットで何パターンかレシピを見つけたので、そこから自分なりにアレンジして、よりシンプルな作り方を試してみました。
ニンニクを刻んでオリーブオイルで炒めて
そこにムール貝と白ワインを入れて10分蒸すだけ。
仕上げにパセリを振りかけてみました。
上出来!
味も最高でした!
ムール貝の実がプリップリ!
しっかり貝の味がして感動!
500gはちょっと多いかな、と思ったけどサラッと完食できました。
残ったスープも濃厚で美味しかった!
バゲットにスープをちょっとつけるとまた美味しい!
けど驚いたのは塩分の濃さ。
塩は一切加えてないのにスープがビックリするくらいしょっぱくて、さすが海の幸だなぁと関心しました。
ところで
フランス語で「海の幸」を何ていうか知ってますか??
Fruits de Mer といいます。
Fruit は「フルーツ」、Mer は「海」の意味。
つまりフランス語では「海のフルーツ」と表現するわけです。
さすがフランス!
お洒落ですね〜!
それでは!
今後も色々な食材を見つけて!調理して!食べていきたいと思います!
では!
また次回!!