最近の記事

Jenkinsジョブのエラー通知を見落とさないようにする改善

これはSupership株式会社の 「データソリューションスタジオ」における社内勉強会の発表資料を外部公開向けに再編したものになります。 アジェンダ・どのような問題があったのか ・なぜエラー通知を見落とすのか ・どのようにして見落としを防ぐか ・「本当にまずい状態」とはなにか ・「本当にまずい状態を通知」するようにした結果 ・「本当にまずい状態の通知」をどのように実装したか どのような問題があったのか今回の改善を行ったログ転送・集計基盤では、Jenkinsを用いてログのプ

    • RedisRaftとRaftについて

      これはSupership株式会社の 「データソリューションスタジオ 開発2グループ」における社内勉強会の発表資料を外部公開向けに再編したものになります. アジェンダ ・RedisRaftとは ・RedisClusterと比較したときに  ・なにがすごいのか  ・なにが犠牲になるのか ・Redis Clusterとのレイテンシーの比較実験 ・Raft Consensus Algorithmとは  ・どこでつかわれているのか?  ・どのように動くのか ・おわりに ・参考文献

      • クライアント中心一貫性について

        これはSupership株式会社の 「データソリューションスタジオ 開発2グループ」における社内勉強会の発表資料を外部公開向けに再編したものになります. アジェンダ・データの一貫性について ・なぜ一貫性を考える必要があるのか ・よく使われる代表的な一貫性モデルの例  ・データ中心一貫性  ・クライアント中心一貫性 ・クライアント中心一貫性とは? ・どのようなところで利用できるのか? ・どのように実装するのか? ・参考論文 データの一貫性についてデータの一貫性を考えたことあ

        • ログ転送基盤のDocker移行

          これはSupership株式会社の 「データソリューションスタジオ プロダクト開発グループ」における社内勉強会の発表資料を外部公開向けに再編したものになります。 アジェンダ ・ログ転送基盤とはなにか ・稼働するとはどういう状態を指すのか ・なぜDocker化する必要があったのか ・Docker化にあたっての検討事項  ・構成の前提  ・forwarderのバッファをどうするか  ・aggregatorのバッファをどうするか  ・コンテナ起動後に転送先に疎通できないときどう

        Jenkinsジョブのエラー通知を見落とさないようにする改善

          tmpfsを使ったDISK IOの高速化のススメ

          これはSupership株式会社の 「データソリューションスタジオ プロダクト開発グループ」における社内勉強会の発表資料を外部公開向けに再編したものになります。 アジェンダ・tmpfsとは?  ・tmpfsの良いところ  ・tmpfsを用いる上で考えるべき点 ・tmpfsのベンチマーク ・以上を踏まえて tmpfs が有用と思われるケース ・アプリ向けコンテンツ配信基盤が抱えていた課題とtmpfsの検討と比較 ・Dockerコンテナ環境下におけるのキャッシュストアの選択肢

          tmpfsを使ったDISK IOの高速化のススメ