
未来への手紙52~サステナ開発部メンバー編~
「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。その会社で働くメンバーは、どのような未来を描いているのでしょうか。
「未来への手紙」は、そんなメンバーたちの普段見ることができない胸の内を綴り、仕事にかける想いを伝える定期連載コンテンツです。
2050年のチョコレートへ
おいしいおいしいチョコレートのみなさん!
近頃はいかがお過ごしでしょうか?
子供たちに大人気な甘いお菓子としてはもちろん、ビターでコーヒーのお供にピッタリな大人向けのものまで、老若男女問わず魅了する姿はとても素敵です!
そのままいただくのも良し、ケーキなどスイーツの材料に使うのも良し、そのユーティリティプレイヤーぶりには惚れ惚れします!
しかし、そんなあなた方も現在は危機に瀕しており、2050年までに食べられなくなる可能性があると言われています。
地球温暖化の影響による生産地での洪水や干ばつ、病気・害虫などが深刻化することで、原料であるカカオの木が失われつつあります。
また、栽培状況が厳しくなりカカオの生産量が減少していく一方、世界におけるチョコレートの消費量は年々増加しており、現時点で需要と供給のバランスが崩れている状態です。
さらに、カカオが絶滅してしまうとチョコレートが食べられなくなるだけでなく、カカオで生計を立てている人々が仕事を失う恐れもあります。
この危機に対し、クライメートテック業界に属する一人として日々精進し、微力ながら貢献していきたい所存です。
それが将来の人々の暮らしと笑顔を守ることにも繋がると信じて…!
>執筆を終えて
最近スイーツ巡りに行くことができていないので、執筆中無性にチョコスイーツを食べたくなってきました…。また近いうちに開拓しなければ!

>編集部の感想
ご執筆お疲れ様でした!チョコレートへの可愛いらしいお手紙ほっこりしました。同時に私も、チョコレートが大好きなので心配です。最近はフェアトレードも注目されており、チョコの生産過程も注目されるようになりました。少しずつ変わっていく未来の追い風になれるように、明日からもよろしくお願いします🍫