
未来への手紙42~アライアンスセールス部メンバー編~
「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。その会社で働くメンバーは、どのような未来を描いているのでしょうか。
「未来への手紙」は、そんなメンバーたちの普段見ることができない胸の内を綴り、仕事にかける想いを伝える定期連載コンテンツです。
10年後の未来へ
皆様へ
手紙を書くのは人生ではじめての経験になりますが、10年後を想像しながら色々書いてみたいと思います。
10年後の未来へ向けて、自分自身や家族、そして現在一緒に働いている仲間に向けて、心からの言葉を伝えたいと思います。
私たちはそれぞれの道を歩んでいることでしょう。
まず、自分自身へ
10年後の私は、今の私よりも成長し、自己実現に向けて努力できる環境にいるでしょうか。人生を楽しく送り、笑っていることをなによりも願っています。
家族へ
私以上に笑顔であること、そして楽しい時間をたくさん送れていることを
なによりも願っています。
私の大きな目標は、家族とともに幸せな未来を築くことです。
10年後の私は、その目標に向かって着実に進んでいることでしょう。
そして妻と子供たちには10年後も変わらない愛情を送り、家族を支え続けられているはずです。
子どもたちは大きく成長し、今とは違う新たな夢や目標を持っているかもしれません。私は変わらず側にいて、子どもたちの夢を応援し続けたいと思います。
これからの10年の間に、家族との絆をさらに深められると嬉しいです。
最後に、現在一緒に働いている仲間へ
10年後、私たちは共に過ごした時間を懐かしみながらも、それぞれの道を歩んでいることと思います。
しかし、それぞれの道を歩むとしても、今同じ目標に向かって一緒に働く仲間と共有した時間は、絆のようなものになってこの先もずっと残り続けるのだと思っています。
これからもよろしくお願いします。
これからの10年間も、私たちはそれぞれの夢や目標に向かって進み、人生を全力で生きていくことと思います。
時間が経つのはあっという間です。積み重ねとなる時間のいかなる時も、関わり合う仲間でお互いを応援し合いながら、幸せな未来を作り上げていきましょう。
>執筆を終えて
手紙を書くことはなれてないので恥ずかしい限りですが、いま自分にとって大事な人たちが誰なのか整理できる機会になりました。

>編集部の感想
ご執筆お疲れ様でした。
周りの人との関わりから、日常の生活や仕事について考えさせられる素敵なお手紙でした。
私たちのミッションは壮大で、身近だけれども身近に感じられないようなところがあり、今回のように初心に帰り何を大切にしたいかを考える時間もとても大切ですね。こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。