![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17370379/rectangle_large_type_2_eff7a4f659a719c5fd5cbf42b7e11dc2.png?width=1200)
こころの充電 できる場所 -スマホで100日連続noteに挑戦day91-
九州の妻の実家は、海と山に囲まれた風光明媚なところで、歩いて3分で釣りができます。
息子たちだけでなく、帰ってきたらここでぼーっと釣りを楽しむのが、こころの充電タイムになってます。そしてまあ、魚影が濃い!
日によっては入れ食いで、ぼーっとする暇すらないくらい。さすが豊のくに。豊かな海です。
息子2人のキャラの違いから、流れが来ているアジを大量に釣るのを選ぶ長男と、あくまで大物のカサゴを狙う次男。性格や好みの違いがはっきりしてきて、キャラが立ってきて、一緒に遊んでいても面白いです。彼らの性格がどのようには発展していくのか、大変興味深いっす。
思えば留学時代に、乳飲み子を抱えて金銭的にも体力的にもしんどかったときに避難所のように滞在させてもらった時代からいつもここは、心と体の休養と充電させてもらえる場所でした。こころから感謝🙇♂️
日々の生活の中でも、少しでもこころの充電できる場所や時間をもてたらいいですよねえ。2020はそんなことも意識しながら進みたいなあ。
自然の恵みを頂きながら、料理好きな長男と一緒にお魚さんたちをさばいて煮付けに^_^ 美味しくいただきました。
そして探求はつづく。
本日の釣果^_^豊かな海です^_^