見出し画像

71日目 誰でもできるのにやっていない本を速く読めるようになる2つの方法

みなさんこんにちは!
71日目となりました!
今日も見に来てくださった方ありがとうございます!

いきなりですが、

本を速く読めるようになりたいな

と思われることはあるでしょうか。

僕は常に思ってます。
なので速読系の本もたくさん読み、練習をしてきました。

こんな感じでいろんな速読系の本を試しては実践を繰り返してます。

大前提として、こういう技術は知っていた方が絶対にいいと思います。

「知っている」「知らない」では全く本を読む姿勢が変わってくるからです。

ただ、誰でもできるのに意外と知られていないというか、意外と忘れられているコツがありまして、それが

読書時間をちゃんと確保し、時間を図って単純に読むスピードをあげる

ということです。

そんなん当たり前だろ

と思った方いらっしゃるかと思います。

でも、実際にはこれ意外とやっていない人が多いです。

よく、

どうやったらそれぐらい読めるようになるんですか?

と、僕のツイッターにDMが来ます。

僕の回答としては、もちろん技術を身につけたというのは大きな理由ですが、もっと大きな理由は

必ず毎日読書の時間を確保し、その時間で読み切ることを目指していること

です。

質問に対して、

・そもそも時間をちゃんととってますか?
・読む技術、読むノウハウは知った上で、単純に一つ一つの文字を追うスピードをあげる練習をしていますか?

と聞き返していますが、ほとんどの方がそもそも時間を確保していないです。

時間の確保は絶対に誰でもできます。

逆にいうと、読書の時間が取れないという方は

・自分の読書に対する意識が低い
・優先順位が低い

状態だと思います。

まずは、

・朝起きたらまず最初に本を読む
・夜寝る前に必ず一冊本を読む
・スキマ時間はすぐに本を読める状態にする

などなんでもいいので優先度高く時間をとってみてください。

ではもう一つの、スピードはどうやってあげるのか?について2点コツがあるのでお伝えします。

①毎日少しずつ早くする←オススメ
②一気に半分にしてみる

です。

毎日少しずつ早くする

僕はコッチをオススメしています。

例えば1ページ読むのに1分かかっているのなら、次読むときは59秒で読むといった形で、自分で基準をつくり少しずつ早めていく方法です。

ちょっとずつ縮めるのがコツです。

1秒だけ縮めるのならなんとかできそうじゃないですか??

これ毎日繰り返したらドンドン早くなりますよね。
(※もちろん限界はきますが…)

一気に半分にする

これも意外とできます。

チマチマやるのは自分の性に合わない!!!!

という方はされてみてください!

半分の時間で読み終わらなければこの本は一生読めない!!

ぐらいの気持ちで読んでみるのがコツです。意外とスピード感を持って読めたりします。

ここには有名なパーキンソンの法則も関係していると思っています。

パーキンソンの法則ざっくり解説
「1時間でできることも、3時間でやれと言われたら3時間かけてやってしまう」というように時間が伸びるほどその作業も膨張する法則

時間を図ってみるのも意外と効果が高いので、やったことがない人は是非やってみてください。

今回は、

誰でもできるけれども、意外とやっていない本を早く読めるようになる2つのコツ

というテーマでお送りしました。誰でもできるという根拠は、

・本嫌いだった
・現代文苦手だった
・僕の基本能力はマジポンコツ

こんな僕でもできたからです。

早く読めるようになりたい!という方は是非心がけて見てください!

・やってみるわ!
・おもしろいやん!
・確かにやってねぇわ!

等々ありましたらツイッターの方にコメント頂けたら幸いです。

本日は以上となります!
読んでくださった方ありがとうございます!

明日も少しでもみなさんの役に立てるような情報をお届けできるよう精一杯やっていきます!

明日もお楽しみに!!

昨日の記事はこちら↓


人気の記事はこちら↓


今週の人気の記事はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?